【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 651系1000番台特急 「草津」で行く上野→熊谷 その3(終):この車両、走ったらかなり凄い!!
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

651系1000番台特急 「草津」で行く上野→熊谷 その3(終):この車両、走ったらかなり凄い!!

CIMG5808.jpg
上野 12:12発 →東北.高崎線.熊谷
3003M 特急 草津3号 長野原草津口行

651系1000番台のこの列車
この回にしてよ~やっと出発



http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-2720.html

の続きね








留置線には常磐線の特急役の全てを担うE657系が出番を待つ
CIMG5820.jpg

CIMG5821.jpg
その白いボディは常磐線のシンボルとして君臨し、
上野-仙台という長距離をも担った651系という先輩の役目と血を継いだ証だろうか

しかし、常磐線は緑、青、そしてこの白と、カラーは多彩だ
小田急も加えれば水色もある









列車は早速特急走りを披露し、東北本線の駅を次々に通過
CIMG5822.jpg

CIMG5823.jpg
新幹線高架が近づけば赤羽だ









その赤羽を出ると、隅田川と荒川の二河を橋梁一発で超える
CIMG5829.jpg

CIMG5830.jpg

CIMG5831.jpg
そんな辺りで検札
〈新前橋運輸区〉

ICカード全盛の今日
検札は特急券のみを提示するだけで済む

今や指定席や普通列車グリーン車ならノーチェックどころか、チケットレスも珍しくない時代になった
特に携帯の「えきねっと」から購入して、所定の料金より安くなる「チケットレスサービス」は良いアイデアだ
繁忙期の増額扱いが無いのも大きい

今は列車限定だが、更なる拡充を望みたい








んで、「さいたまなんとか」を横目に快走
CIMG5833.jpg

CIMG5834.jpg

CIMG5835.jpg
浦和に到着








更に快走を続け、大宮に到着
CIMG5837.jpg

CIMG5838.jpg
上野から赤羽、浦和、大宮と、小まめに停車して乗客を拾う
次は熊谷までノンストップ








幾つかの制約もあろう、最高速度を常磐線時代の130km/hから120km/hに落としているらしいが、特急としての走りは遜色ない
CIMG5840.jpg
また揺れが無い訳では無いが、車体性能とフカフカのシートがその揺れを吸収するかの如く、快適性を害う事も無い
今もなお「特別急行」として第一線を張れる車両だ

この651系が常磐線特急から引退、転属となった時、ネットでも大騒ぎになったのも納得出来る
やはり手抜かり無く造られたものはそうそう陳腐化しない、という事を思い知らされる








多分鴻巣
CIMG5841.jpg
普通列車を退避させて追い抜き、通過
これでこそ「特急」の意味がある

タメを張れるのは「新快速」くらいだろう








そんな鴻巣を過ぎてから、景色は少しずつ長閑になっていく
CIMG5842.jpg

CIMG5843.jpg

CIMG5844.jpg
そして新幹線高架が近づけば…









13:01 熊谷定着
CIMG5845.jpg

CIMG5846.jpg

CIMG5847.jpg
新幹線停車駅のコンコースは広い
特に熊谷などは都内への通勤客も多いだろう


この後は親戚と合流して墓参りに行って来た
直前の天気予報では降水確率が高かったのだが、曇りのまま保ってくれた

どうも御先祖を大事にすると天気はそうそう悪くはならないようだ

651系が楽しめたことも無関係ではなさそう
御先祖を大事にすると良いことあるぞ
( ´∀`)bグッ!



今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2017/08/22(火) 11:00:01|
  2. ちょっとお出掛け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<京王で温泉行こうぜ! その1:俺と京王9000系と分倍河原は違う | ホーム | 651系1000番台特急 「草津」で行く上野→熊谷 その2:この車両、車内がグレード高い!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/2721-3aeff454
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1327)
仕事 (0)
鉄道 (609)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (219)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1976)
ちょっとお出掛け (267)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (179)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR