【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 京王で温泉行こうぜ! その2:俺と京王と東京競馬場も違う
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

京王で温泉行こうぜ! その2:俺と京王と東京競馬場も違う

新宿から京王線で間違えて分倍河原まで乗り越してしまった俺
CIMG5863.jpg
何がいけなかったかは分かる人には一発で分かっちゃう話
その辺はこれから後述


http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-2722.html

の続きね









取敢えず折り返す…
CIMG5864.jpg

CIMG5865.jpg
…電車を待つ間に対向の8000系の台車なんかを撮影
京王はこの形式を大事に扱っている雰囲気がある

各系統とも組成両数と扱いにバリエーションを持たせて便利かつ、柔軟に運用している








例えば折り返しで乗ったコイツ
CIMG5866.jpg

CIMG5867.jpg
現在最古参の7000系が特急運用
「特急」の幕が風格あるし、何か好き








まあ、隣の府中で乗換えるんだけども
CIMG5868.jpg

CIMG5869.jpg

CIMG5870.jpg
で、未だに主力を張れる8000系が「各停」
ダイヤも各列車に楽に乗り換えられるように組まれてて便利

この「府中」でお馬さんのかけっこに興味ある人はもう分かった筈








更にその各停で隣駅の東府中へ
CIMG5872.jpg

CIMG5871.jpg
階上コンコースが何気に広いのもアレ








ハイこれ
CIMG5873.jpg

CIMG5876.jpg

CIMG5877.jpg

CIMG5878.jpg
各停 府中競馬正門前行
7000系2両編成が「ワンマン」運用のシャトル便

ここまで結構な車種に乗れて楽しんでます









何だかよく分からん所を行く
っていうか、まるでローカル線みたいで面白い♪
CIMG5879.jpg

CIMG5880.jpg

CIMG5881.jpg
運転席を覗いてみると、T形ワンハンドルマスコン
速度も40km/hとちょい緩め








2,3分程度で隣駅、終着駅に到着
CIMG5882.jpg

CIMG5883.jpg
ハイ、府中競馬正門前に到着

ここは言わずもがな、所謂「東京競馬場」へのアクセス駅なのね
でも月曜のこの日、少しお客さんがいました

ここの近くに住んでるのかな?









やたら広いホームに2両編成がポツリ
CIMG5884.jpg
これも言わずもがな
東京競馬場は10万人収容が可能

開催日なら新宿からの直通便もあると思うです
(下りの直通便は無く、特急などが開催日に限り臨時停車して府中競馬正門前行列車に接続しています
また、上り列車では新線新宿行急行列車が5本程設定されています)
じゃなきゃこんな2両編成で間に合うはずがない

当日のダイヤは知らないが、八王子方面のお客さん向けにシャトル便もあると思うけど、どうだろう?
でもその為に東府中のコンコースも広くとってある、というのは想像がつくというもの




ン?
競馬場?
行かねっすよ?

この話は続くけど



今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2017/08/25(金) 18:18:30|
  2. ちょっとお出掛け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<京王で温泉行こうぜ! その3:俺と京王と高幡不動にアイツは居ない… | ホーム | 京王で温泉行こうぜ! その1:俺と京王9000系と分倍河原は違う>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/2723-24311dbb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (222)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2061)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (195)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR