
ハイ、KATO,M250系,「スーパーレールカーゴ」導入記念「貨物祭」
第3回は「タキ1000」です
タキ1000の牽引機はEF64 37 「茶色」です

ネットで検索しても、EF64のタキ牽引はいくらでも出てくるのですが、事「茶釜」となるとコレがそうそう出てきてくれません
俺の安直な記憶からしてもSRCとタキ1000の離合はまず有り得ないのですが、「一応」現代貨物の表現です

以前書いた「この「祭」を行って1つ問題点が浮かび上がりました」
というのが、前回と今回の運用を以てハッキリしました
「カマ」自体は数は取敢えずはあるのですが、事「貨物」となると適正な「カマ」が無いのです
前回の2軸車貨物に「ゴハチ」 今回のタキ1000に「茶色」
それなりにレアで面白くはあります
しかし他に使いようのある「カマ」があれば牽引機を難なく選択出来たものを、
致方なく(?)今回の「カマ」運用になり、「余裕の無さ」が露呈しました
暫くはそんな「カマ」探しの日々が続くかもしれません
それはさておき、両者を何となく見比べました

内外周の差はありますが、SRCの8量に対し、タキ1000の8両に「カマ」を加えればそこそこの見栄えがします
何だかんだ言って貨物も面白いものです
先述したように、「カマ」探しになりますが、「目的」を持って店を探し回るのも中々乙なものです
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2017/11/25(土) 12:14:50|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0