
釧網本線、石勝支線などでも自然災害による運休が発生しています
「泣きっ面に蜂」とはどの程度のことを言うのか
九州もそうですが、この北海道、心配です
低気圧接近に伴う列車への影響についてhttp://www.jrhokkaido.co.jp/press/2018/180311-2.pdf



北海道はどこも思い出のある路線ばかり
良い路線ほど自然災害には弱いものですが、こうも立て続けではそうそうおっつくのも至難の業のレベルでしょう
頑張っている現場スタッフは勿論、それをJRや道がバックアップできる体制を作って復旧「再生」へ向かって行くことを
願って止みません
http://www.jrhokkaido.co.jp/pdf/180312-2.pdf
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2018/03/12(月) 13:41:01|
- 北海道が嫌な件
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
最近は非常に運休が多いですね~
こんなんじゃ高速バスには太刀打ちできそうもありません
確かに運休すれば被害ゼロなんで手っ取り早いですが
- URL |
- 2018/03/12(月) 18:56:28 |
- カズ #mQop/nM.
- [ 編集 ]
ただでさえ心配な北海道さんが益々心配です…
何とか「復活」してくれないかなぁ、と内心願っているのですが…
世間も地球さんも随分北海道さんに優しくないんですよねー…
orz
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2018/03/12(月) 20:13:21 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]