【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】初心者の俺の路線 2018.3.31 「漢は黙ってはまなす一択」
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】初心者の俺の路線 2018.3.31 「漢は黙ってはまなす一択」

CIMG7610.jpg
ハイ、只々ヱヌゲを回すだけのシリーズです

今回はKATOのHB-E300系「リゾートしらかみ 青池編成」とDD51牽引急行「はまなす」です
青函隧道の制限がなければ非電化区間で並べんじゃね?
とか、「お互い青いイメージ」とか、厳しい雪国を往来する列車の組合せです








DD51のはまなすは北海道仕様
CIMG7608.jpg
「漢は黙ってはまなす一択」

本州と北海道を行き来するのに迷いは不要
漢はこうでなくてはいけません

設備は勿論「自由席」一択
例外は開放B寝台「増21号車」でしょう








青森での接続は「リゾートしらかみ」もアリでしょう
CIMG7607.jpg
特に北行する場合、「青森まちなかおんせん」で旅の汗を洗い流し、一休みしてから「はまなす」に乗り込むのが
漢の贅沢な一択旅です








新旧の座席が並ぶのも面白いです
CIMG7614.jpg
今ではそんな比較場面が少なくなってきているのが物足りないと言えば物足りないですね









機関車の格が大きく上回りますが「急行」と「快速」です
CIMG7611.jpg
しらかみも「快速」ながら、快適性や利便性は五能線経由急行と読んで差し支えなく、かつて車販のお姉さんが
「特急しらかみです」などと認識を間違えてしまうのも仕方無く、寧ろ納得のダイヤとスペックとアメニティーを備えています








国鉄客車と近代型ハイブリッドディーゼル動車
CIMG7613.jpg
時代の変化で見られなくなった並びがヱヌゲで再現
ヱヌゲでもまた時代の流れを実感しますが、こちらはいつでもその流れの切り取りを垣間見る事が出来ます





どちらもお気に入りの車両
近い内にまた引っ張り出して、今回とは違う車両を並べて楽しみたいです




今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2018/03/31(土) 07:30:48|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】初心者の俺の路線 2018.4.1 うーん、特急 | ホーム | 本四備讃線以外が赤字の四国 それがどうした!?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/2935-0c137211
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (213)
鉄道風景 (337)
Nゲージ (1853)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (153)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR