
ハイ、只々ヱヌゲを回すだけのシリーズです
今回はKATOのHB-E300系「リゾートしらかみ 青池編成」とDD51牽引急行「はまなす」です
青函隧道の制限がなければ非電化区間で並べんじゃね?
とか、「お互い青いイメージ」とか、厳しい雪国を往来する列車の組合せです
DD51のはまなすは北海道仕様
「漢は黙ってはまなす一択」本州と北海道を行き来するのに迷いは不要
漢はこうでなくてはいけません
設備は勿論「自由席」一択
例外は開放B寝台「増21号車」でしょう
青森での接続は「リゾートしらかみ」もアリでしょう

特に北行する場合、「青森まちなかおんせん」で旅の汗を洗い流し、一休みしてから「はまなす」に乗り込むのが
漢の贅沢な一択旅です
新旧の座席が並ぶのも面白いです

今ではそんな比較場面が少なくなってきているのが物足りないと言えば物足りないですね
機関車の格が大きく上回りますが「急行」と「快速」です

しらかみも「快速」ながら、快適性や利便性は五能線経由急行と読んで差し支えなく、かつて車販のお姉さんが
「特急しらかみです」などと認識を間違えてしまうのも仕方無く、寧ろ納得のダイヤとスペックとアメニティーを備えています
国鉄客車と近代型ハイブリッドディーゼル動車

時代の変化で見られなくなった並びがヱヌゲで再現
ヱヌゲでもまた時代の流れを実感しますが、こちらはいつでもその流れの切り取りを垣間見る事が出来ます
どちらもお気に入りの車両
近い内にまた引っ張り出して、今回とは違う車両を並べて楽しみたいです
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2018/03/31(土) 07:30:48|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0