【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 本四備讃線以外が赤字の四国 それがどうした!?
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

本四備讃線以外が赤字の四国 それがどうした!?

20160727211754795.jpg
ハイ、久々ネサフェアンテナ引っ掛かりシリーズです

有識者懇談会(座長=正司健一・神戸大大学院教授)はJR四国は、
1日当たりの平均通過人員が4000人以上の路線や区間でも年間31億円の赤字が出ていることを明らかにしました

その辺はまぁそんなもんかもな、と予測済みです
高速道路整備とかキツいですけどね





yafu-.png mainiti_20150101110030ac2.png
<JR四国>9路線の赤字114億円 黒字は瀬戸大橋線のみ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180330-00000015-mai-bus_all

201607252202379f5.jpg

「路線の赤字額などを示すことで「この路線は維持しないと表明したと誤解を招きたくない」(半井真司社長)」
うん、廃止は三流以下の愚策に思います










四国は北海道同様に豊かな自然も魅力で、三島会社の中でも面積の少ない地域
そこに鮮やかな自然が圧縮されるように展開、ソレだけでも十分魅力です
201607262028074fc.jpg

20160726202807b71.jpg
そこに観光スポットも、讃岐うどん、大歩危、小歩危、松山城、渦の道、土佐湾、、琴電、道後温泉、四万十川、吉野川…
と、切りが無いくらい一般の方にも楽しめるスポットが沢山です








既に生活インフラとしての鉄道での採算は難しい、かつ観光需要での運営が肝要ということは既に知っている四国さん
SA3A2042.jpg
数々の観光列車を生み出しているのはその証ですね


そこに来て
「意見交換で、愛媛大大学院の吉井稔雄教授は「鉄道事業だけでは採算を取るのは難しい。鉄道は社会インフラ」と述べ、
鉄道施設を自治体が保有し運行をJR四国が担う「上下分離方式」の必要性を強調。
これに対し、浜田恵造知事は「上下分離方式の趣旨は分かるが、県民や国民が了解しなければならない。
もっと議論を深めるべきだ」と慎重な姿勢を示した。」

コレはJRとして生まれ変わって、やって来たことを否定、裏切る行為ではあります
無論路線の維持運営が再優先事項ではあるのですが、まだまだ四国の魅力を「外地」に発信出来ているとは言いがたい現状
僕様はまだまだチャンスは有ると見ています









サンライズ瀬戸もそのために有効なツールの一つ
DSC_0210.jpg
コレ自体の取り分が小さくとも、ソコから先で四国にお金を落としてもらえれば成功です
そういう意味では航空で四国に直入でも構わないでしょう

というか、サンライズ瀬戸、乗りがいありますよ?








僕様のお気に入りは予土線.松丸の温泉です
moblog_584793eb.jpg
来て乗って金を使って損はない四国
行ってみてくださいよ

楽しめること請け合いです
…ってか僕様が早く行きたいわ!!
(# ゚Д゚)

DSC_0194_20180330121931b5e.jpg
四国に乾杯!!



今回はここまで


ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2018/03/30(金) 12:24:49|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】初心者の俺の路線 2018.3.31 「漢は黙ってはまなす一択」 | ホーム | 三陸鉄道「リアス線」 開業日決定( `・∀・´)ノヨロシク>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/2938-9b306944
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (222)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2061)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (195)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR