【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 「モバイルSuica特急券」終了!? 「新たな新幹線IC乗車サービス」ってどうよ?
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

「モバイルSuica特急券」終了!? 「新たな新幹線IC乗車サービス」ってどうよ?

ekinettofuro-.png

「えきねっと」とSuicaを組み合わせて「新たな新幹線IC乗車サービス」とかをやるんだそうで、
それは良いんだけども、ワザワザ「モバイルSuica特急券」を止める程のことか!?
と思う訳ですよ、僕様は
(#^ω^)




新たな新幹線IC乗車サービスの導入について[PDF/382KB]
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180605.pdf

mobatokutoriyame.png

サービスの導入自体は特に言うことは無いです

が、「モバイルSuica特急券」のメリットと言えば、「外出先のその場で指定席が買える」って事なんです

それは、確かにスマホやタブレット、僕様のガラホでだって「えきねっと」にアクセスして購入すれば良いだけの事

問題は「えきねっとにアクセスしないといけない」って事なんです

「モバイルSuica特急券」ならアプリ立ち上げてサクサクでホイ終了、ってなもんなんです

でも「えきねっと」の場合IDとパスワードの入力が必要ってあたりで「手間」なんです

「モバイルSuica」にもそれはありますが、一旦記憶させとけばその手間は発生しません

「えきねっと」でもCookieや定型文でも作っとけばどうとでもなるでしょうが、「モバイルSuica」の手軽さには劣るんですよ

コレは間違いなくサービスダウン


東って何かこういうとこなんだかなぁ~、なんです
モバイルSuica舐め過ぎ



幾つかのアナログなリスクが解決すれば携帯一つで生活が成立つんですよ

その場でチャージして買い物=私鉄での特急券購入、食事
ヨドバシのポイントカード
定期券、グリーン券
オートチャージの設定があれば金額不足に困ることもなし

現金要らずのコレだけの物を作っておいて、一番活用できてない東!

もうちょっと考えてくんねえかなぁ~?



今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2018/06/06(水) 00:43:19|
  2. 切符
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<日帰り俺旅2018in梅雨前 -北千葉満喫 房総横断の旅- | ホーム | その辺はコミコミで>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3029-2faaf2f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (222)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2061)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (195)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR