
ハイ、不定期の朝のネサフェアンテナ引っ掛かりシリーズです
加速度的に進む北海道の鉄路の廃止
やっぱりな、と思いつつもやはり寂しく、泣けてくるモノがあります

経営難のJR北、赤字5路線5区間廃止へ 国・道は容認https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180722-00000010-asahi-bus_all
日高線はサラブレッドが車窓から見えるのが楽しみな路線でした

根室線の…って事はあの名鈍行も廃止ですね

夕張駅には温泉があるんです

バックの建物がソレです
中々快適で、沿線風景も楽しめたんですよ
留萌線は既に廃止された留萌-増毛のオーシャンビューが印象的でした


勿論今回で廃止される区間も北海道らしい雄大な眺めでした
札沼線は非電化の区間

夏場は窓を開けて風を受けるのが気持ち良かったです
「生」の鉄道だなぁ、って感じでした
どこも良い思い出の残る路線でした
残念という他ありませんね
…いつ廃止するのかな?
渡道できる身分になってまだ残ってたら札沼線や夕張で温泉入りたいなぁ…
旅してぇなぁ…
今回はここまで
ではまた~
(´;ω;`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2018/07/22(日) 12:12:35|
- 北海道が嫌な件
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0