【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 山陽本線 全線復旧は2018.10月中の見込み
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

山陽本線 全線復旧は2018.10月中の見込み

SA3A0663_20141105233846332.jpg
2014.7.31 山陽本線,宮島口



JR西日本は山陽本線の全線復旧を2018.10月中の見込みを示しました

8.1から全線復旧の伯備線は陰陽連絡の最重要路線
山陽本線は言わずもがなの国内屈指の大幹線
西日本の復旧への注力っぷりが伝わってきます



「平成30年7月豪雨」で被害を受けた線区の運転再開見込み
http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/07/page_12807.html

sannyoufukkyuuzu]


1 8月中に運転再開できる線区について

 山陽線(瀬野~海田市駅間) 8月18日(土曜日)


2 呉線・山陽線での暫定的な部分運転について

呉線(広~呉駅間)においては8月20日(月曜日)、
山陽線(白市~八本松駅間)においては8月21日(火曜日)から暫定的な部分運転を実施する予定です。

 ※注釈:八本松駅では、新たに折り返し運転をするため仮設ホームを設置します。


3 運転再開見込みの見直しについて

 復旧工事の進捗により、一部の線区において運転再開の見込み時期を繰り上げます。
 山陽線(三原~白市駅間) 11月中→10月中、(白市~瀬野駅間) 10月中→9月中

(抜粋)





そんな一方で長期化するローカル線が心配です
各地とも1日も早い復旧を祈っています


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2018/07/31(火) 17:04:19|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<祝! 四国は2018.9月中に全線復旧!! | ホーム | 【Nゲージ】初心者の俺の路線にMAのフレッシュひたちの黄色と緑がやって来た 5:揃って試運転、編>>

コメント

毎年のように災害で線路が被害を被っては思う事ですがとりわけ地方の在来線というものは自然災害に対してあまりにも脆弱でしかも非常事態に限って全く何の役にも立たない現実が表面化してくるんですよ。

今度の場合も豪雨があがった直後交通路として有効に機能したのが高速道路と海路つまり船舶、そして山陽新幹線でした。

山陽線側の復旧がここまで前倒しされたという事は貨物列車の迂回は実現せずに済みそうですね。
実際にやれたとしても効率が悪過ぎるだろうとは思っていましたから。
  1. URL |
  2. 2018/08/02(木) 18:43:01 |
  3. ライトニングフルノッチ #-
  4. [ 編集 ]

>ライトニングフルノッチさん えーと…(´ε`;)ウーン…

まず在来線をナメた結果(=代償)ですね

西は保守費用を17%削った実績があり、結果として福知山線脱線事故があり、その後も安全に対する投資を大きく行ったという
実績は今日まで聞いたことがありません

懐事情が関係しているのは当然ですが、根っこを辿っていくと株式上場が正しかったかどうかが疑問、
という所まで遡ってしまうので止めときますが、新幹線振替も実際には日常の移動に於いて間に新幹線を挟んだ事で
「逆に面倒」という事態になっちゃってますし、物流もトラックと船舶で代替した所で所定の1割程度と散々な内容です

なので山陽本線の早期復旧は当然の流れでしょうが、東日本大震災程度から遡ってもらっても結構ですので、
どれだけ在来線の重要性が高いのか、国というレベルでその価値を見直し、認識する必要があります
でなければ山陰本線貨物を検討する話も出なかったでしょう

「迂回」というだけでも効率は悪いでしょうが、代替経路と合わせて計画立案だけはしておいて、
次の災害に対する構えをとっておくことは肝要と考えますし、仮に今回それを備えておいて即機能したならば
物流の流れは当然現実のものよりマシではあるでしょう


たとえ赤字でもあらゆる災害をしのげる設備投資を行っておけばどうにかなります
しなければどうなるかは歴史が証明しています

「金は命より重い」
という言い方は嫌いではないですが、「金」と「命」天秤にかけられますか?



コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2018/08/03(金) 00:36:53 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3112-e00f3bea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2051)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR