【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 次旅のきっぷ 2018.8.13「ムーンライトながら 大垣→東京」と「青春18きっぷ」
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

次旅のきっぷ 2018.8.13「ムーンライトながら 大垣→東京」と「青春18きっぷ」

nagarahennkou.png
割とあっさり希望の座席が予約できたので昨日発券してきました
やっぱ「えきねっと」は楽だわw



「東」の予告どおり、東京駅八重洲北口の指定席券売機(MV)は混雑していましたが、「穴場」というものがあって
僕様はそっちで発券しました


「日本橋口改札脇」
とだけ云っておきましょう
改札氏に頼めばチケットケースももらえます









じゃあきっぷのご紹介
CIMG9520.jpg
2018.8.13 ムーンライトながら 大垣→東京 ¥520

ま、ここで説明が必要とも思いませんので分かる人が解れば良いかな、と
夜行列車、楽しみだなー♪
(人´∀`).☆.。.:*・゚










青春18きっぷ ¥11,850
CIMG9521.jpg
コレこそもっと説明の必要がないですねw

今夏、このきっぷで日帰り旅と所用にちょこちょこ使います
コレこそ「鉄旅」のきっぷ

「普通乗車券」を上回る「基本」の「普通列車乗車券」です
∠( ゚д゚)/









ご案内 1
CIMG9522.jpg
いつもの18きっぷの基本ルール
今では普通列車のグリーン車自由席にも乗れるのだから、絶望する程悪い時代でもないのかもしれません









ご案内 2
CIMG9523.jpg
いつもの「特例」ですが、早岐-佐世保間の表記を見たのは初めてです









ご案内 3
CIMG9524.jpg
近年できた第3セクター通過乗車特例
コレも北陸新幹線が延伸開業していった先にはどうなることやら…
(´・ω・`)









ご案内 4
CIMG9525.jpg
「青春18きっぷ」=「ムーンライトながら」
20年以上の「伝統」といった所でしょうか?

「大垣夜行」は永遠に不滅です!
って云ってほしいなぁ









こんな感じで2年ぶりに18きっぷです
CIMG9526.jpg
旅ができるって良いなぁ♪


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2018/08/12(日) 07:21:22|
  2. 切符
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<寝台特急「あけぼの」が終わる頃 | ホーム | KATOさん、車番印刷のミス>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3130-2708fb12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2051)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR