0から始める鉄道模型¥1,800+税 牛久保考一&後藤文和 新紀元社
ヱヌゲの「基礎」から学ぼうと買った一冊
…が、気持ちよく裏切られた一冊
最近鉄道模型=ヱヌゲという固定観念に囚われていた事を殴られました
HOやZどころか「庭園鉄道」やら5インチやらもあるのが「鉄道模型」だぞ、と
「貴様、よもや「原鉄道模型博物館」を忘れたのではあるまいな?」

と言われたような巻頭でした
(;´Д`)ハァハァ
そしてその先は鉄道模型は走らせるだけでなくあらゆる楽しみ方が出来るんだぞ、と
改造、工作、ディオラマ…
あらゆる観点から初心者を模型の世界へグイグイ引き込みます
まさか
「ジオラマセット」なんて物まであったとは驚きで、本当に「模型に限界無し」って感じでした
https://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/diorama/index.html実は2012年の書籍なのですが、コレはコレで勉強させられました

もうちょっと書籍をあさってみようかな、という今日この頃です
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2018/09/17(月) 07:00:00|
- 書籍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0