
ハイ、只々ヱヌゲを回すだけのシリーズです
今回はKATOの165系夜行快速「ムーンライト」と113系2000番台横須賀色です
「JR」のロゴの入った国鉄型車両です

165系は元々が「急行形車両」
113系はウチのは2000番台ですが、113系としては「(遜色)急行」として走った実績がありました
まぁ時代ですよね、そういうのは
ですから「JR」時代に入って急行形車両は「快速」や「普通」までこなすようになりましたし、逆に(?)113系が「快速」になりました

まして全席指定の快速が座席をグリーン車の物に置き換えた「ムーンライト」ですから、こういう時代の方が
僕様的にはお得感もあるので面白いと思います
これまた逆に(?)そんな「ムーンライト」も無い現代はつまらなくなったなぁ、と

ただ、ボヤいてもそうそうコチラの希望など叶いはしないですから、現代なりの面白さを見つけたり、こうやってヱヌゲで遊ぶのも
一興だし、近い意味では建設的かなぁ、とか
楽しみは作るか見つけるか、とでも云えば良いですかね?
楽しいですし、ヱヌゲ
物事の面白さの要素の中には「選択肢の多さ」というのが割合として大きいと思いますし、それが「豊かさ」の指標になります

ヱヌゲと現代の鉄道のそれが逆転したとは言いませんが、タメを張るくらいにはなったんじゃないか、と見ています
後は個人の好みですね
僕様はどっちもしゃぶり尽くしたいですw
ლ(´ڡ`ლ)
なのでヱヌゲは出来てるので鉄旅したいです

…旅がしてぇなあ…
(´;ω;`)
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2018/11/17(土) 08:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0