【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】MICROACE E653系「フレッシュひたち・赤・改良品」 車両編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】MICROACE E653系「フレッシュひたち・赤・改良品」 車両編

DSCN1439.jpgDSCN1438.jpgDSCN1435.jpgDSCN1433.jpgDSCN1402.jpg
DSCN1470.jpg
「ぽちフェス」で購入したマイクロさんのE653系「フレッシュひたち・赤・改良品」
整備を終えたので、今回は車両を御紹介です









クハE653-5
DSCN1472.jpg
勝田方の付随制御車です









乗務員室周り
DSCN1474.jpg
マークは偕楽園の梅
ドア下の靴摺りの他、乗務員室窓には編成番号まで印刷されています

…小さすぎて読めませんがw
(´-﹏-`;)








前灯はヘッドマークを含めると4灯でしょうか
DSCN1475.jpg
ワイパー表現も抜かりません








モハE652-9
DSCN1476.jpg
中間電動車です








カプラーはKATOの密連形
DSCN1477.jpg
車体間ダンパもあることだし、ポケット外して伸縮密連形という手もありますが、手間も金もかかるのでお手軽なこっちで









モハE653-9
DSCN1478.jpg
中間電動車です










モデルではココにモーターが搭載されています
DSCN1482.jpg
やはり床下の表現が良いですね






パンタグラフが気になります
DSCN1479.jpg
他社に比べてかなり脆いんです
凄い細いし
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル









サハE653-5
DSCN1480.jpg

DSCN1485.jpg
編成中唯一の中間付随車です








乗務員室、車販準備室、車椅子スペース等を装備
DSCN1483.jpg
他車に比べて乗降ドアが広くなっています









モハE652-10
DSCN1486.jpg
モハE652形は共通してザックリ見ればシンプルです
しかし、彼なくしてユニットや編成は成立しません









モハE653-10
DSCN1487.jpg
中間電動車です
床下が「モハらしい」感じで良いです♪

コレにモーターが搭載されたのが「アレ」ですから、やはりアイデアとして秀逸と思います









そしてパンタ
DSCN1488.jpg
最近はココのトラブルがやや多目で怖いので爪楊枝を使って上げ下げしていますw
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル








クハE652-5
DSCN1489.jpg
上野方の付随制御車です









編成中寄りにも乗降ドアのある、編成中唯一の2ドア車です
DSCN1491.jpg
今更ですが印刷などの表現は「改良品」として伊達ではありません
|д゚)チラッ








乗務員室周りもクハE653-5と同様です
DSCN1490.jpg
「ツノ」が一体成型なのは逆に弱点なんじゃないかと思います
実際折っちゃいましたし
orz








尾灯をピカリ(-ω☆)キラリ
DSCN1492.jpg
ちょっと弱いかなとも思いますが…



この製品が手に入ったことの大きな意味は後日

次回は先の「彼」と合わせて試運転に入ります



今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2018/12/03(月) 07:34:59|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<四国さんがまたも天才! 「愛と記憶のMT-54ツアー」 | ホーム | 最近読んだ雑誌:「鉄道ピクトリアル 2019.1月号」 ディーゼル急行>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3295-b32c91a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1327)
仕事 (0)
鉄道 (609)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (219)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1976)
ちょっとお出掛け (267)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (179)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR