
2019.1.5-8の休みが確定しました
それどころか9日も「特休」になっていて割と休みすぎです
それはともかく、確定したので切符を発券、御紹介です
乗車券 2019.1.5 東京山手線内→静岡 ¥3,350

まずコレでなければ優等列車に乗ることが叶いません
どういうことかというと…
B自由席特急券 2019.1.5 東京→三島 乗継 ¥700


東京12:00発の3035M 特急 踊り子115号 伊豆急下田.修善寺行からスタートダッシュをキメるためです
仕事を終えて帰宅すると日付が変わっているのが今の商売なので、なるべく睡眠時間を確保、
かつ目的地に余裕を持って着きたいのです
新幹線特定特急券 2019.1.5 三島→静岡 ¥980

新幹線特定特急券と乗継割引のコンボで静岡までダッシュ
ここまでの3枚セットで¥5,030
「ぷらっとこだま」が繁忙期設定で¥5,600なのでコチラを選択
3月にこのきっぷ「MVで出せねえ」とかブーたれていましたが、「乗換案内」から出せば良いじゃん、という勉強をさせてもらいました
ただし、経由駅を選ばないと強制新幹線な嫌がらせを受けるのでコツが必要でした
で、3月の時は更に→浜松迄の特定特急券も購入していたんですが今回はその考えにはなりませんでした
というのは…
青春18きっぷ

コレが次旅のメインウェポンなんです
先旅で新庄→盛岡、青森→五能線→新潟と、既に「モト」を取ったきっぷなので、後はお得になるだけです
乗車券 2019.1.7 出雲市→東京都区内 ¥11,990

コレに説明が必要でしょうか?
特急券・B寝台券(個) 2019.1.7 サンライズ出雲ソロ 出雲市→東京 ¥9,720


これだけは1ヶ月前に発券
休みがズレても変更は効くし、寧ろ取っておかないと、です
秋葉の窓口で「ちゃんと書いた」申込書を出し、窓口氏がマルスを叩き、
「12.7は…」
「1月!」(# ゚Д゚)
(ちゃんと見ろや!)
ってなやり取りで軽くキレました
こういう日付のミス、窓口が老若男女にかかわらず少なくありません
「1.7! ソロ! 16番!」
ってプレッシャーまでかけちゃってますが、きっぷの受取時はコチラもしっかりチェックして後悔の無いようにしましょう
そんな僕様のサンライズと云えば「ソロ上段」一択です

やはり旅の終りは個室寝台車が最高ですね
( ´∀`)bグッ!
列車の発車時刻まで現地に居られて、乗車したら夜景を楽しみ、眠くなったら寝る
翌朝に帰宅したらその日一日を悠々と旅の疲れを癒やしたり、家事や買い出しに充てたり出来る
コレが夜行列車のメリットです
新幹線なんぞに出来る事ではありません
便利かつ最高の贅沢です
やっぱ旅が最高で、久々の2泊4日の長旅にワクワクしています
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2018/12/30(日) 07:17:06|
- 切符
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0