【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 次旅のきっぷ:2019.2.17 「みのり」と「うえつ」の指定席券
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

次旅のきっぷ:2019.2.17 「みのり」と「うえつ」の指定席券

DSCN2532.jpg
2019.2.16に特急から仙台に宿泊するまでのきっぷをご紹介した僕様
今回は2019.2.17の「週末パス」以外のきっぷをご紹介です









指定席券 2019.2.17 リゾートみのり ¥520
DSCN2528.jpg

moblog_afaa119a.jpg

moblog_c52fa077.jpg
仙台で宿泊して無料朝食も頂いて、駅に9時くらいに着いたらあら不思議
キハ48改造の快速「リゾートみのり」が待っています

まさか2度と乗ることは無いと思っていたのですが、コレも「縁」ですね

今回は「えきねっと」の「事前予約」を弾かれ、慌ててログインしてシートマップで改めてピンポイント指定券を購入しました
どうやら「御一人様席」らしく、隣席がないのはそれはそれでありがたいかなぁ、と


これで仙台から陸羽東線、新庄まで直通です
鳴子温泉スルーが惜しいですが、目的があるので乗継を進めます








指定席券 2019.2.17 きらきらうえつ 酒田→新潟 ¥520
DSCN2529.jpg

SA3A1087.jpg
コレが次旅の一番の目的
引退のカウントダウンも始まっている今、この列車の乗車がやっと叶います
だって時間がアクセスし辛いんだもん

485系の生き残りを笹川流れなどを眺めながら楽しみたいと思います








新幹線自由席特急券 2019.2.17 長岡→高崎 ¥2,590
DSCN2530.jpg

moblog_d7a81e99.jpg
「きらきらうえつ」の新潟着が18:31で、長岡行列車の新潟発が18:30の「鬼ダイヤ」
それでも長岡まで進んで新幹線で「ワープ」

元々越後中里-水上の終電が16時台と超早
どう足掻いても東の新幹線「大魔王からは逃げられない」システムからは逃げられません

高崎からは在来線で間に合います
多分空いているでしょうからグリーン車の必要もないでしょう



そんな訳で「きらきらうえつ」と一泊旅を楽しんできたいと思います


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ




関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2019/02/04(月) 07:36:26|
  2. 切符
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<「横浜鉄道模型フェスタ」に行って来ました 3(終):カツミさんと物販 編 | ホーム | 「横浜鉄道模型フェスタ」に行って来ました 2:TOMIXさん 編>>

コメント

もしかして「名残の」?

お疲れ様です。去年春まで 時折新潟磐越辺りへ出かけていた事もあり、
上越新幹線で最後の頑張りを見せる E4系や「きらきらうえつ」にも、一度
ならず世話になったものです。二階式の上階の展望は、確かに良好でした。

どちらも 後継車両の目途が立った様で、もしかすると 来年夏の東京五輪
の頃にはいなくなっているかもですね。「リゾートみのり」のみ、まだ縁が
ありませんで いずれ乗る機会を作りたいとは思っている所です。

E4系と「きらきらうえつ」は、いつ乗り納めになってもおかしくない時期に
来たと心得ます。今回も、良い旅となる事をお祈りする次第でして。
後「SLばんえつ物語」の運転再開も、楽しみに待ちたいと思いますね。
  1. URL |
  2. 2019/02/04(月) 15:07:19 |
  3. HAKASE(jnkt32) #-
  4. [ 編集 ]

>HAKASE(jnkt32) 「お名残」にして「初」なんです

E129に続き、新潟地区は車両更新真っ只中ですね
「うえつ」に関しては今秋で新型車と交代なので何とか乗車のチャンスを窺った次第です

10年以上前に下関でこの列車を取ろうとした時、どうもマルスが受け付けないのでとあるファイルを開いたら
羽越本線に土砂流入で「うえつ」も運休という事で、それ以来縁どころか、
この列車に乗ろうという発想自体が出てきませんでした

この列車自体を目的にしない限りは行程に乗らないダイヤなのでしょう

因みにこの時に「象潟」の読み方を知りましたw


東の「リゾート」はどれも面白く、乗車の価値はあると思います

「ばんえつ」もそうですね
そろそろ蒸機も恋しくなって来ましたw



コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2019/02/05(火) 00:13:42 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3386-043a855c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2050)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR