
横浜市営地下鉄、グリーンラインを乗り尽くした僕様
「センター」から湘南台へ、ブルーラインを乗り尽くしに行きます
「快速」だったと思いますが、コレ一発で終着、湘南台を目指します


最早場所など覚えてもいないのですが、明かり区間が割と多めなのが印象的です
「地下鉄」ながら、そういうのは好きな方です
因みにあざみ野-関内が「1号線」
関内-湘南台が「3号線」なんだそうで
でも関内で運用が分かれるとかは無いんですね
ボーッとしながら終着、湘南台です

向かいの列車がすぐの発車なので即乗り込みました
車内スカスカ

しかし横浜市営地下鉄というのは中々快適な車両でした
何か良い遊び方無いかなぁ、と思います
「乗り鉄」の行程に加えるくらいですかね?
やはりボーッと時間を乗り過ごします

因みにこのブルーラインにも「弘明寺」があるのですが、京急のそれとはちょっと離れていまして、
徒歩で10分とかからないそうですが、土地勘もなければ方向音痴なので止めときました
そんな訳で目指したのは上大岡


弘明寺の隣なのは京急と同じですね
そんな一駅を京急で


なんだか回り道をしたような弘明寺です
そんな訳でこの時は2週連続の「みうら湯」


いつもの浸かってゴロリ
今回は炭酸黒湯が刺激的でした
本当はシーサイドラインにも乗るとか、温泉は下総松崎と考えていたのですが、問答無用のタイムアップです
しかしこの事が僕様の「念願」を果たす結果に繋がろうとは思いもよりませんでした
次回は乗り鉄においての至福の時間を過ごします
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/02/10(日) 07:11:11|
- ちょっとお出掛け
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0