【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【乗り鉄】乗り尽くせリブルーライン! 弘明寺の温泉もあるよ? 編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【乗り鉄】乗り尽くせリブルーライン! 弘明寺の温泉もあるよ? 編

DSCN2626.jpg
横浜市営地下鉄、グリーンラインを乗り尽くした僕様
「センター」から湘南台へ、ブルーラインを乗り尽くしに行きます








「快速」だったと思いますが、コレ一発で終着、湘南台を目指します
DSCN2645.jpg

DSCN2647.jpg
最早場所など覚えてもいないのですが、明かり区間が割と多めなのが印象的です
「地下鉄」ながら、そういうのは好きな方です

因みにあざみ野-関内が「1号線」
関内-湘南台が「3号線」なんだそうで

でも関内で運用が分かれるとかは無いんですね








ボーッとしながら終着、湘南台です
DSCN2648.jpg
向かいの列車がすぐの発車なので即乗り込みました








車内スカスカ
DSCN2649.jpg
しかし横浜市営地下鉄というのは中々快適な車両でした

何か良い遊び方無いかなぁ、と思います
「乗り鉄」の行程に加えるくらいですかね?









やはりボーッと時間を乗り過ごします
DSCN2650.jpg
因みにこのブルーラインにも「弘明寺」があるのですが、京急のそれとはちょっと離れていまして、
徒歩で10分とかからないそうですが、土地勘もなければ方向音痴なので止めときました









そんな訳で目指したのは上大岡
DSCN2651.jpg

DSCN2652.jpg
弘明寺の隣なのは京急と同じですね









そんな一駅を京急で
DSCN2653.jpg

DSCN2654.jpg
なんだか回り道をしたような弘明寺です








そんな訳でこの時は2週連続の「みうら湯」
DSCN2655.jpg

DSCN2656.jpg
いつもの浸かってゴロリ
今回は炭酸黒湯が刺激的でした


本当はシーサイドラインにも乗るとか、温泉は下総松崎と考えていたのですが、問答無用のタイムアップです

しかしこの事が僕様の「念願」を果たす結果に繋がろうとは思いもよりませんでした


次回は乗り鉄においての至福の時間を過ごします



今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2019/02/10(日) 07:11:11|
  2. ちょっとお出掛け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<秋葉原の昭和通り口の「みどりの窓口」の少しの営業縮小に思ったこと | ホーム | 【乗り鉄】乗り尽くせリニア式地下鉄! グリーンライン10000形!!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3395-5957d237
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (608)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1966)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR