【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 次旅のきっぷ:2019.4月 北海道&東日本パス「オプション券」とモバイルSuica特急券
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

次旅のきっぷ:2019.4月 北海道&東日本パス「オプション券」とモバイルSuica特急券

DSCN3376.jpg
2019.4月の休みが確定し、物の見事に理想的な年休を獲得できたので次旅のきっぷを購入しました
宿も全て手配済みです♪








2019.4.12-18 普通列車乗車券 北海道&東日本パス(普通列車限定) ¥10,850
DSCN3377.jpg
このきっぷを購入するのはいつ以来のことだか…
1日あたり¥1,550で当該エリアの普通・快速列車が乗り放題です
ヽ(=´▽`=)ノ









ご案内
DSCN3378.jpg
北海道新幹線に於いてのみ「特例」が設定されています








ご案内2
DSCN3379.jpg
…今更どの口が「急行」とかほざいてんだか
まあ「アレ」の設定があるので許す(偉そーに┐(´д`)┌ヤレヤレ)







北&東パスアンケート
DSCN3380.jpg
忘れなかったら出します

…このきっぷがなかったら「旅行しなかった」かも
この日程は18きっぷの期間外だし、それよりも長い有効期間設定もこのきっぷの特徴の一つになりましたね










2019.4.14、15、16 北海道&東日本パス北海道特急オプション券 ¥6,000×3
DSCN3381.jpg
初めて見ましたが120mm券なんですね
本チャンのきっぷより目立ってますw


このきっぷ1枚あたり1日で北海道新幹線を含む北海道特急の自由席が乗り放題です
¥6,000という価格設定が絶妙で、実はコレ高くないんです








まず北海道新幹線
moblog_c8623a9d.jpg
新青森-新函館北斗の特定特急券だけで¥3,930
特定特急券ではなく「オプション券」を購入し、その日の内に特急「スーパー北斗」:と乗り継げば元が取れまくりですw

単純に¥6,000で特急自由席に乗り放題というのは、時刻表の「早見表」で比較すれば簡単に元が取れることが分かります
「オプション券」は乗車券+自由席特急券を込みにした価格です

北&東パス1日/¥1,550+オプション券¥6,000=7,550で当該日の道内特急自由席が乗り放題
そもそも北&東パスは道内特急には無効なので措置としてはかなりスペシャルです










今回揃えたオプション券との総額が¥10,850+6,000×3=28,850
hokkaidouzennsenn.jpg
かつての「北海道全線フリーきっぷ」と比較してもIGR、青い森に加え、北越急行にも有効
夜行列車亡き今日に於いてはこれ程優秀なきっぷは稀でしょう








オプション券のご案内
DSCN3382.jpg
…十分です
( ´∀`)bグッ!








2019.4.18 モバイルSuica特急券 とき344号 越後湯沢→高崎 ¥3,500
DSCN3383.jpg

DSCN3384.jpg

だからきっぷじゃねえじゃん

越後中里-水上の終電が鬼マッハなので、自由席より¥20くらい安いと同額の価格で指定席を確保しました
今回もやはり「大魔王(新幹線)からは逃げられない」


しかし今回、久々にビッグな鉄旅の予感がします!


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2019/03/28(木) 07:00:00|
  2. 切符
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<さよなら「東京急行電鉄」? | ホーム | 東武・日比谷線有料着席用新型車両 70090系はこっちどころかどこを向いてくれるのか?>>

コメント

理想的展開を祈って

お疲れ様です。春の「青春18」終了直後って時季が一つミソですね。平成改元の 10連休直前だし、ゆとりのある行程にできる事を祈ります。
ざっと見しても、この一連のフリーきっぷは、むしろ「青春18」より魅力は上かもですね。
  1. URL |
  2. 2019/03/28(木) 09:36:12 |
  3. HAKASE(jnkt32) #-
  4. [ 編集 ]

>HAKASE(jnkt32)さん  ありがとうございますーm(_ _)m

お疲れ様です

道内はちょっと駆け足になるかもですが、自身いい旅を期待しています


このきっぷは登場時から急行「はまなす」の自由席に乗車可能や、後に青函自由席に限り特急に乗車可能など
今回のように常に時代に合わせて変化、進化を続けてきました
「18きっぷ」もこのような変化が欲しいという一面はあります

北東を旅するならこのきっぷが優位なのは明らかですね


しかし変わらない事も重要で、「18きっぷ」もサンライズや「旅名人の九州満喫きっぷ」などと
組み合わせて幅を広げることは可能です
「北陸観光フリーきっぷ」もできればやりたいところです



コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2019/03/28(木) 11:21:19 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3463-7caebf8c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2050)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR