【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 秋葉原-千代田線-亀有で「乗り鉄」しようぜ
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

秋葉原-千代田線-亀有で「乗り鉄」しようぜ

DSCN3397.jpg
職場の後輩ウエちゃんの引越し祝いを行うことにし、本人から店呑み>宅呑みというお答えを頂き、
亀有辺りがハイクラス(上等)と見て選択しました

その日は秋葉原に用事があり、そこから亀有となると定期経路のTX北千住乗り換えと思っていたのですが、
めったに無い事なので、めったにやらないルートで行くことにしました


ちなみにこの経路
通常の券売機以外での発券となるとMVには無く、「えきねっと」で経路が選択できても「発券出来ねえ」となり、
窓口での「手入力」ということになってしまうのですが、その日は時間がなく、通常の小さいきっぷで行くことになりました

ちなみにICカードとは¥30程の差できっぷが安いという仕組みです









まずは山手線電車
DSCN3385.jpg

DSCN3386.jpg
鶯谷停車は普段やりません









そして西日暮里
DSCN3387.jpg

DSCN3388.jpg
東京地下鉄千代田線はE233系が来ました









北千住からJR常磐緩行線に入り地上へ出ます
DSCN3390.jpg
荒川は隣が快速線、奥がTX、更に奥は東武伊勢崎線です









更に綾瀬川を渡ります
DSCN3391.jpg
かつては「世界で二番目に汚い川」を誇っていましたが、最近はどうでしょう?








綾瀬からは一旦高度を上げ、快速線を見下ろして元の高さに戻ります
DSCN3392.jpg
速度も高速
E233系は安定した走りを見せます









亀有です
DSCN3393.jpg
発車チャイムが車外スピーカーから流れるのですが、然程変わった印象はありませんでした

ここで後輩ウエちゃんと合流し、近くのやきとん屋で旨い酒と飯を愉しく味わいました♪









帰りは小田急4000系がやって来ました
DSCN3394.jpg

DSCN3396.jpg
E233系と変わらぬ安定した高速走行でした









時代はいつの間にか大きく変わっていました
DSCN3398.jpg

DSCN3399.jpg
軽く乗り鉄を楽しんだ一日でもありました


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2019/04/01(月) 07:22:10|
  2. ちょっとお出掛け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】初心者の俺の路線の夜行列車 2019.4.2 偽「ムーンライト信州」 | ホーム | 惜別の夕張支線 その美味しい思い出>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3472-d6bbc792
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (610)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2047)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR