【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 俺の鉄旅2019in年度明け~巡れ!「北&東パス」! 6:巡れ! 花輪線! 奥羽山脈! 阿武隈急行!~
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

俺の鉄旅2019in年度明け~巡れ!「北&東パス」! 6:巡れ! 花輪線! 奥羽山脈! 阿武隈急行!~






点けたTVでは事実婚、通い婚、週末婚等を取り上げていた

個人的には縛られたりとかは極端に嫌なのでこの先も独りでいたいと考えている
旅やエヌゲの障害になる行為などもっての外だ

まあそもそもがこうやって時折ふらふら旅に出る宙ぶらりんな性格なんで
時折浮き草みたいなスタイルが性に合っている、というヤツで



昨晩のお宿
「ロイヤルホテル 大館」
は天然温泉付きの快適なホテルだった

歳を取った今、旅程は21時前に投宿すれば翌朝は多少早くとも対応可能だし、ゆっくりなら尚更余裕を持って出立出来る事を勉強した

故に今朝は朝風呂にも浸かってゆっくり出立した

ウエちゃん、ありがとう
(´・ω・`)ノ



最初の列車は9:58に折り返し列車として入線











moblog_f1d1e154.jpg
・大館 10:22発 →花輪.IGRいわて銀河鉄道.盛岡
1930D 普通 盛岡行










キハ111+112編成
moblog_ba5d38de.jpg
車内スカスカ


遠目に囲むのは出羽山地か奥羽山脈か
行くは名ローカル、花輪線が蛇行する

沿線は割と住宅が多いが、次第に山に入って行く

陽射しの直撃を林が緩和してくれる
今日も晴天だ

列車は駅間をローカル急行さながらの速度で結ぶ











割と平な土地を行っていると思ったら大館盆地から花輪盆地へと移動していた
201904172048561f7.jpg
「盆地」なので周りは山
ローカル線は良い音を奏でる
駅間距離は区々だが割と短いと感じた











米代川を渡り、十和田南で平面スイッチバック
201904172048566e2.jpg

20190417204856c56.jpg
列車交換を兼ねて5分待ち










201904172048561df.jpg
右手にレールを見る










山の合間、花輪盆地を辿る
20190417204856f62.jpg
奥羽山脈は高く、白粉をまぶし、雄大だ

鹿角花輪で12分待ち
八幡平から奥羽山脈越えに入る










大きい山の中、下に流れの強く太い川
201904172048568c9.jpg
絶景ばかりが展開する










20190417205238b93.jpg
湯瀬温泉を出て岩手県、八幡平市に入った
津軽街道、東北自動車道と共に山間のなるべく低い箇所を縫って速度を出す










20190417205238f63.jpg
奥羽山脈の自然を珈琲とカーペンターズで味わう

細い山路に入る
下り勾配になると、そろそろと抑速して進む











12:08 荒屋新町でEast I-Dと交換
201904171358269e4.jpg
こんな所で出逢うとは










八幡平を眺め、安比高原を行く
20190417205238b1e.jpg
速度が上がらない
幾度目かの登坂、登山、下坂

松尾八幡平を以て奥羽山脈を抜けた











右手に岩手山が現れる
20190417205238eed.jpg
2000Mを越える威容
名山は眺めに飽きが来ない
被った雪は厚そうだ

…生クリームプリンプリンのプリン



13:05 好摩からIGRへ
架線下DCはスムージー
ブルトレを想う

腹へった
旨い駅弁喰いたい

列車は滝沢、巣子の増客を軽く飲み込んだ










20190417205238840.jpg
上下線に高度差があり、東北新幹線をも見下ろす


13:32 盛岡着

駅弁買った













20190417135826698.jpg
・盛岡 14:09発 →東北本線.一ノ関
1542M ワンマン普通 一ノ関行










割と乗ってる701系
201904171358261c5.jpg
…駅弁お預け
orz

しかしこれで約90分は持たないと思う
隙見て「アタック」しようと構える

暫く寝てくたばって過ごした
起きたら15時 六原
もうちょいやな、と思う

昔ここで事故がなかったか?
どうだっけ?



唸る「クモハ」が全力疾走の701系2両通勤電車
これもまた鈍行旅


空腹は持たないかと思ったが、寝て時間潰したお陰で持ちそう
寧ろこの先、ちょいと暇が無いので買っといて良かったかも

やはり「悪運」か


桜がちょいちょいの川を渡って終着


15:36 一ノ関着
乗換はすぐ












201904172052385b9.jpg
・一ノ関 15:49発 →東北本線.小牛田
538M ワンマン普通 小牛田行

引続き701系
延長47分しゃす!
上等(ハイクラス)だっ!


列車が「全力」を出すと台車が吸収し切れずに吃驚する程ガッツリ揺れる
ロングシートのこんな環境で飲食したら心身共に死ぬ
((((;`・ω・))))))



ん? お?
花泉で大分降りて、大して混んでいなかった車内かスカスカに
…取敢ず「罠」として警戒する
…トリアエズナマ…










201904172056125c0.jpg
列車は仙台平野を走っているらしい


駅弁を袋から出して撮影してたら揺れで転げ落ちた
やはり「罠」だったようで、開封してたらやばかった











20190417205612507.jpg
伊豆沼は一瞬だった
瀬峰から増客し始めた


16:36 小牛田着
…「来た」











moblog_dbd38b68.jpg
・小牛田 16:41発 →東北本線.仙台
2558M 普通 仙台行










moblog_6f5faf5a.jpg
E721系1000番台4両編成は東北本線のありがたいセミクロス配置

よーやっと飯にありつける♪










盛岡の駅弁
moblog_17627216.jpg
「鶏舞弁当」
¥980










薄味の炊き込みご飯は筍や鶏肉と一緒に口にするのが吉♪
moblog_88689cd3.jpg
山菜もンマ~い♪

これが「復刻版」だという
いや、旨い♪

サイズも大き過ぎないので晩酌も安心だ
(  ̄ー ̄)ノ










2019041720561246e.jpg
17時を回って夕暮れてきた
形式が変わっても高速進行は変わらず、やはり揺れる
(((;`・ω・)))


東仙台を前に街に入った


17:26 仙台着
乗り継げー











20190417205612c22.jpg
・仙台 17:42発 →東北本線.槻木
452M 普通 白石行

東北本線の「エース」701系2+2両
帰宅客+発車間際に外人ゴッソリ乗ってきてラッシュ発生

…東京程じゃないが
立つ


18:10 槻木着
5分乗換

一旦出場してSuicaできっぷ購入











201904172056127dc.jpg
・槻木 18:15発 →阿武隈急行線.福島
ワンマン普通 福島行










今日のラストランナー
阿武隈急行8100系のボックスシートは国鉄時代を思わせる
201904172056120fc.jpg
しかも片側2ドア、片開き
九州の713系がベースだとか

元国鉄丸森線に久々の乗車


割と帰宅客が先の列車からこちらに乗り換え
引続き立つ










20190417205928f6a.jpg
大分暗くなってきた


角田で半数以上が下車
ボックス頂き










丸森で列車交換
2019041720592883a.jpg
草木の匂いを久々に嗅いだ
旅の匂いだ



モーター音、揺れ加減、悪くない乗り心地
やはり国鉄近郊形を思い出す
*。・+(人*´∀`)+・。*


並ぶ道路に灯りは無く、自動車の赤い尾灯だけが黒い車窓を流れる



阿武隈急行といえば「富野」という駅を忘れてはならない
「何事も飽きずにコツコツやり続けた人の勝ちです」











やながわ希望の森公園前
2019041720592806f.jpg
駅標が横長いw










次の梁川から車掌が乗務
20190417205928d67.jpg
列車交換した事からも梁川-福島間での乗務があり、当然福島側に重きを措いている

というか、福島に向けて乗客が増える



今日は阿武隈急行を予定して良かった
¥970はかかるが、久々の丸森線で夜の鉄旅を楽しめている

やれる事をやれる内にやっておく事は重要だ
後悔は先に立たない



「大泉」も覚えておこう
いっその事「にょういずみ」くらいだと印象深いw
尿酸…

ここいらの各駅間距離は短い










瀬上で列車交換3分待ち
2019041720592837a.jpg
この時間がまた愉しい


福島学院前から「城」が見えた
…?

卸町から阿武隈急行最高速度で終着


19:34 福島着
福島の夜は春、暖かかった

さて、今夜のお宿は駅から5分で間に合う(多分)

「シルクホテル」
じゃらん予約で
¥4,300

都会の中で意外に古い建物
部屋は漢には普通のビジホ
20190417205928da0.jpg
ベッドが大きい


じゃあシャワー浴びて酒呑んで寝ます
明日は7時起きです


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2019/04/17(水) 20:41:12|
  2. 鉄旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<福の島 | ホーム | ここはこごた>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3502-315aa6fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (213)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1858)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR