
ポポンデッタで¥5,400で購入したKATO 3005-1 「EH10」
コンテナ特急「たから号」編成を牽き、「大物」583系と試運転です
おお、機関車が曲がっております!

指定機、EH10のお蔭で「たから号」編成が締まったものになりました♪
(人´∀`).☆.。.:*・゚
「東海道本線で僕と握手!」

スロースタートから走りは快調です
東海道の貨物の星がローカルな初心者の俺の路線を走り抜けます

ローカル駅で暫し待機
2019.5.3の「ぽちフェス」と秋葉の買い物

「昭和と国鉄」で一杯でしたw
(*ノω・*)テヘ
後もう1回試運転します
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/05/16(木) 10:40:51|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
国鉄感全開ですね!
私も、国鉄型の車両を走らせていると、とても和みます。
現行の列車を走らせのも楽しいんですけどね(笑)
- URL |
- 2019/05/16(木) 22:41:09 |
- KOU #-
- [ 編集 ]
583系の素晴らしさは知っていましたから、未見の「たから号」やEF15も模型の技術力の高さが
実車=国鉄型の素晴らしさを伝えてくれてるんだろうなー、と思っています
JR時代であっても鈍行からブルトレまで、国鉄型にはお世話になっていましたから、模型で楽しめるのはありがたいですね♪
何よりヱヌゲは好きな車両を走らせるのが一番ですよね( ´∀`)bグッ!
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2019/05/17(金) 00:19:14 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]