
ハイ、一人で勝手にTXのリニューアルを追いかけているシリーズです
昨日TX-1006編成がリニューアルされているのを確認、乗車しました
今回一番の売りはTX-2052編成に続くドア上モニターのリニューアルです!


早く2052編成に乗車したいなー、と思っていたらこちらの編成のリニューアルで叶っちゃいました♪
停車駅の案内は乗換案内も合わせて表示しています

反対側もモニターなら良いのに…
なんて思いました
中のランプの明度は向上してはいますが、節約?
停車する駅と車両の位置関係を表示してくれます

「青井」はシンプルですねーw
北千住での乗換案内です

やっぱTXのお蔭で北千住や秋葉原が格段に近くなりました♪
駅によって開くドアは変わりますよね


割と面白い表示の仕方だと思います
次は「終点」秋葉原です


抜群の乗り換え先の数ですw
TXにとっても秋葉原は超重要

自分の乗車している車両と設備との位置関係
6号車が秋葉原、南寄りでして、そっちにエレベーターやエスカレーターが集中しているのが分かります
「つくばエクスプレスをご利用くださいまして、ありがとうございました」

…って思うでしょ?
ところがどっこい

「つくばエクスプレスをご利用くださいまして、ありがとうございます」
折返しの守谷行です



ここまでやるモニターってちょっと記憶に無いです
何だか地元線の新車に乗っているような気分で面白かったです
今後このようなリニューアルが進められるのは楽しみです
今回のTX-1006編成でリニューアルは丁度10本目
TX-1000系としては今まで1001~1004まで順番に行われてきたところを、1005を飛ばしての5本目になります
そんなリニューアルされたTX-1006編成でした

今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/05/14(火) 11:57:14|
- TXリニューアル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0