【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 日帰り乗り鉄in5月の週末 1:「弥生軒」で唐揚げ喰おうぜ 編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

日帰り乗り鉄in5月の週末 1:「弥生軒」で唐揚げ喰おうぜ 編

2019.5.17(金)
DSCN4197.jpg
この日は予定を幾つか立てていました

まずは秋葉原の「グイッと!」で日頃の疲れを揉み解されます









そして通勤経路を北千住まで戻り、常磐線に乗り換えました
DSCN4198.jpg
今回は時刻表も鉄道手帳も持たずにお出かけ
荷物がスッゲエ軽かったです♪

…は措いといて、この日の常磐線は車両故障でダイヤがちょいちょい乱れていました








そんな事は気にせず、実に1ヶ月ぶりの乗り鉄に「…あ、乗り鉄だ」と愉しくなってきました
DSCN4199.jpg
常磐線の最初の目的地は我孫子です








我孫子といえば「弥生軒」さん
DSCN4201.jpg
いつもの「箱」は改装され、少し広くなっていました

マッサージがあったのでこの日はまだ飯を食っていませんでした









久々のガッツリ唐揚げ2個乗せうどん ¥560
DSCN4202.jpg
随分値上がった気がしますが、タマの弥生軒さんなので気にしません(そうか?)

ちょいと冷めた唐揚げは濃い口目の汁に浸すのが吉
「受け」にはうどんが合う、というのが俺の好みです

…次は生玉子も入れてみよう


しかしコレ程腹に溜まる物も珍しいです









移動を再開
DSCN4203.jpg
勝田行E531系に乗り込みます

先述のダイヤ乱れで先行の取手行が延発
こちらも延発着

それどころか、更に先発の土浦行が運休し、しかもこちらの列車は10両編成
立たされ具合が凄かったです









取手で更に遅延している特急の通過待ちです
DSCN4205.jpg

DSCN4204.jpg
北寄りには常総線が眺められます








立たされたまま土浦に到着
DSCN4207.jpg
次回は土浦を少し散策します


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2019/05/18(土) 10:00:02|
  2. ちょっとお出掛け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ収納】CASCOさん シワるらしい…? | ホーム | 2019.夏の臨時列車は「ムーンライトながら」くらいしか無いし、運転日も少ない>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3547-49cb0940
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1327)
仕事 (0)
鉄道 (609)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (219)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1974)
ちょっとお出掛け (267)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (179)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR