【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 日帰り乗り鉄in5月の週末 2:土浦で貨物と霞ヶ浦と常磐線見ようぜ 編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

日帰り乗り鉄in5月の週末 2:土浦で貨物と霞ヶ浦と常磐線見ようぜ 編

2019.5.17(金)
DSCN4207.jpg
我孫子駅の「弥生軒」の唐揚げうどんを食べた後、勝田行で土浦に到着









ここには「貨物」があります
DSCN4208.jpg

DSCN4210.jpg
荷役中で、列車も1本待機していました

この辺は偶々の眼福でして♪

20代前半の頃はよくここに通ったものですが、訪れたのはそれ以来、約20年ぶりです









「ここ」とは貨物ではなく「霞ヶ浦」
DSCN4211.jpg
当時の記憶は殆ど無いのですが、ちょいと歩けば「触り」くらいは目に入ります









行き方一つで「出る場所」が違ってくるのですが、それでもこういう景色くらいは拝むことが出来ます
DSCN4212.jpg
地べたに座り込んで景色を眺めながらボーッとするのです
ここはバス釣りのポイントとしても有名なようでした

既に17時を回り、風も強く、15分位で退散することになるのですが、割と久々の旅気分


その20代前半当時は鉄道のことなぞ無知もいいところでしたが、「旅をしたい血」というものが流れていたようです
しかし「旅の仕方」も分からず、ここや箱根などが限界でした

「土浦で1泊」も乙でしょうが、高く付きそうですw









駅に戻ると列車が到着していました
DSCN4213.jpg
18:00発の上野行は後方に付属編成の増結を待っていました









1号車にボックス席を確保
DSCN4214.jpg
発車を待ちます









…の最中、室内が暗くなりました
DSCN4216.jpg
増結のためかと思いますが、かつての交直流切り替えシーンのようでコレ又楽し♪









走る列車、暫く車窓を眺めながらボーッとしています
DSCN4218.jpg
取手手前で田植えが終わった田んぼのこんな景色
常磐線はコレだから面白いです

旅はやはりクロスシートが良いです








「松戸車両センター我孫子派出所」
DSCN4221.jpg
週末の夕方、かなりの数の列車が出払っているようです








我孫子に到着
DSCN4226.jpg
常磐線は未だにダイヤが乱れっぱなしでした

次回はコレまた久々の温泉に向かいます


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2019/05/19(日) 10:00:19|
  2. ちょっとお出掛け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<日帰り乗り鉄in5月の週末 3:成田線で温泉入ろうぜ 編 | ホーム | 【Nゲージ収納】CASCOさん シワるらしい…?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3548-424d7c72
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (213)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1858)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR