2019.5.17(金)
我孫子の「弥生軒」で唐揚げうどんを食い、土浦で霞ヶ浦を眺めた俺は我孫子まで戻ってきました
ここから成田線に乗り換えます
上野からの成田行は付属5両編成を解結していました

この辺はよくある光景です
常磐線は遅延していて、後続の取手行の接続を待たずに成田行は発車します


我孫子からの成田線も閑散とする事はあまり無さそうで、この時も帰宅客で賑わっています
特に出来ることもなく下総松崎に到着です

久々のこの駅
緑の匂いが身体を刺激します
東京からちょいと来ただけで物凄いローカル感です
駅から徒歩約20分

日帰り温泉「大和の湯」に到着です
20分というとちょっと「引く」かもしれませんが、ローカルな景色と沿う成田線に列車が走れば
気にすることもなくあっさり辿り着けます

平日は¥800
小学生未満はお断りの大人の温泉です
黒い湯が纏わり付き、ベタつきますが乾くとサラサラ…
したっけ?
休憩室でゴロゴロダラダラ
気が向いたら帰ります
改めて下総松崎駅

10両が交換できる、夜は無人のローカルっぷりです
やって来た列車は常磐線直通の上野行

こりゃ便利とテキトーに着席し、我孫子まで暫くボーッとします
22時を回りました
その我孫子

この時間になっても常磐線の遅延は続いていました
「…この列車は遅れるから急ぐ人は今度入線する列車に乗り換えてー」
えー!?
(´゚д゚`)
そんな訳でE531系に乗り込みです

何だかなあ…
車両を移動し、柏でボックスに着席

北千住でTXに乗り換えて帰りました
割と濃い一日でした、という程度です
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/05/20(月) 10:11:02|
- ちょっとお出掛け
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0