
ハイ、只々ヱヌゲを回すだけのシリーズです
今回はKATOの113系とTOMIXのキハ183系です
「古い」のを持ってきました
キハ183系はスプリングウォームギアが「ジー~」と唸ってディーゼル感抜群の旧品です

時折我儘を発揮しますが、気長に慣らして復調を図ります
中古で家に来て6年になりますが、よくぞここまで走ってくれました
まだまだというか、末永いお付き合いをお願いしたいです
大事な事なので2度書きますが、スプリングウォームギアが「ディーゼル感」抜群で良いんです♪
グリスベッタリなのを取り除いたのも良い思い出です
一方の113系も5年半前に吊り下げパッケージで購入した非フライホイール製品

カプラー交換や幌による車間埋めや前面のドレスアップ
室内灯も取り付けて今の自分のヱヌゲスタンスの土台が出来上がりました
(キハ183系は集電バネ、シューが必要でした(´-﹏-`;))
ちょいと前には白テプラでトイレ窓なども埋めたりしまして、走行もほぼ問題無しでここまで来てくれました
4両と7両の、しかも接点のない2本ですが、国鉄形というのは雰囲気が何だか落ち着きますね

走ってくれれば何よりです
こういう車両が旅を誘うんですよ…

旅に出てぇなぁ…
今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/06/05(水) 10:06:39|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0