【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 ブルーラインも脱線 何があった横浜市?
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

ブルーラインも脱線 何があった横浜市?

burainndassenn.png

ハイ、不定期の朝のネサフェアンテナ引っ掛かりシリーズです

横浜市営地下鉄ブルーラインの列車が脱線したんだそうで、随分「立て続け」だな横浜市、って感じです
流石に利用者の方々が可哀想過ぎです

横浜市は意外と住みにくいですか?



mainiti_20150101110030ac2.pngyafu-.png
横浜ブルーライン脱線 線路に工事用の装置放置 乗客歩いて避難
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00000032-mai-soci

「6日未明に行った保守点検後、工事用車両を他の軌道上に移動させるための「可動横取り装置」(長さ約3・5メートル)
を線路にそのまま放置したという。始発列車は時速約35キロで走行中、装置に乗りあげたとみられる。」


…コレは流石に雑すぎ
俺が利用者だったら先日の「アレ」にしても賠償を求めたいところです

当たり前ですが安くないですよ? ここ2件の賠償





その先日の「アレ」

mainiti_20150101110030ac2.png
運行会社「逆走の想定なかった」 自動停止の仕組みなし シーサイドライン逆走
https://mainichi.jp/articles/20190602/k00/00m/040/157000c?inb=ys

sisaidrainegyakusou.png

「事故原因を調べる国の運輸安全委員会の鉄道事故調査官は「原因は思いつかない」としている。 」

一部回路が断線していたらしいですが、それが検知できないだったとか?


いやいやいやいや
流血した方もいるんだしコレもまた雑すぎでしょ


有人で運転再開してるようですが、安全確保の意味でその方が良いんじゃないですか?
でないと流石に怖くて乗れないでしょ

安全に勝るものは無いし、確保できないなら運休やむ無し

両者ともまずは一呼吸置いて落ち着いて、一から安全確保に取り組み直してほしいですね


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2019/06/06(木) 11:55:25|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】整備の必要のない北斗星の「デュエット」 購入編 | ホーム | 【Nゲージ】初心者の俺の路線 2019.6.6 短い編成も走る>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3570-47269d72
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (222)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2059)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (194)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR