
2019年明けの事
親父曰く
「5月に法事やるから」
なので5月空けといたら同4月
「6月に安いきっぷ出るから6月で」
6月は四国と決めていたので若干面倒がったりしつつ、四国自体は1週間ほど前倒し
週末は混んで面倒なのでそこを避けるスケジューリングしたら
「家の猫見てもらえるのが週末だけだから金曜出発にするわ」
…オイ(#^ω^)
ちなみに親の出発のきっぷの手配は全部俺
こっちもそんなに暇じゃねえ
これ以上言ったら付き合わんぞ的な体で自分の分のきっぷも手配しました
2019.6.28 乗車券・新幹線特急券 こまち21号 東京→秋田 ¥12,450

えきねっとの「お先にトクだ値」で30%引き
JR東はこういうのを乗り遅れ防止という建前で「早めの受け取りを」と勧めていますが、
罠です
発券したが最期、乗車変更はきかねえし、払い戻しは手数料が高価格というリスク発生
そんな訳で受け取りは前日くらいが無難とネットで浮かしています、今の所
…って明日出発か
発券してきます
出来れば新幹線なんて使わずどこかで一泊して鈍行で行きたかったし、やっぱり夜行があれば一番楽だったんだけどな、と

ただ、今はそんなに有給残ってないし、列車もないしで致し方なしです
世の中どんどん選択肢が無くなって貧相でやり辛くなっていきますね…
ちなみに目的地は能代

秋田-能代の運賃は¥1,140ですが、画像のように分割すると¥410+410+240=1,060と¥80引きです
2019.6.30 乗車券 能代→東京都区内 ¥9,830

帰りは新潟回りを選択
経路件数印字の都合から「奥羽」が省略されています
長岡→高崎を新幹線利用為の自由席特急券が必要なのですが、別に当日でも良いや、ってことで
んでもってここまで来たならコレやらないとね、ってことで


折角訪れたこのチャンス、活かしたいですね、きらきらうえつ
そんな訳で明日、1時間早起きして行ってきます
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/06/27(木) 10:00:00|
- 切符
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0