
先日、キハ187系特急「スーパーまつかぜ」を鳥取→出雲市まで利用しました
サンライズなどから傍から眺めたり、乗り込んだ時には気付かなかったのですが、出雲市で降車して列車を見送る間際
塗装(?)がボロボロになってしまっていたんです…

確かに製造から20年近くが経過している車両
こういうこともあるんでしょうが、好きな車両だけにちょっと心配になってしまいます
まだまだ乗りたいこの車両
それこそスーパーいなば+スーパーおきなんて組み合わせで乗り尽くしたりしてみたいです
まだまだ頑張って欲しいのでJR西日本さんなんかには頑張って欲しいです
後は関水金属さん何とかなりませんか?
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/07/29(月) 00:16:05|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0