
次旅まで1週間切りまして、発券したのでそんなきっぷ達を御紹介したい次第です
2019.8.5 指定席券 ムーンライトながら号 東京→大垣 ¥520

1年振りの夜行快速列車、ムーンライトながら
しかも下りとなると更に何年ぶりの事だか
日中は部屋の掃除や用事を済ませ、余裕の出立
やはり夜行列車は便利です
えきねっとでサクサク予約しました
次旅の目的地は「九州のブルトレ」です
2019.8.5 乗車券 東京→蒲田+蒲田→小田原 ¥220+1,140

「ムーンライトながら」の日付変更駅、小田原までの乗車券別購入で「青春18きっぷ」1日分節約は常套手段
小田急で小田原から乗車という向きも少なくないですが、それは節約派の志向ですね
俺はこういう列車は始発から終着まで乗り尽くしたいので昔からコレです
乗車券分割も常套手段でしょう

コレで¥130節約です
2018.8.9 指定席券 ムーンライトながら号 大垣→東京 ¥520

行程で説明すると、「4日目」は防府からスタート
この列車に乗り継げば「5日目」早朝に帰京
その日1日を休みに当てて家事などをこなして、翌日は悠々出勤です
「5日目」が丸々使い捨てですが、もう遊べる程の休みの権利はありませんw
九州に行くだけで元は取れてるので問題無いです
そもそも東海の「苦行の区間」をこの列車でスルーできるならその方が良いです
夜行列車があれば宿泊の必要もありません
青春18きっぷ ¥11,850

コレで旅をするだけで十分な節約ですね
それだけでなく「鈍行の旅」という旅の本質を楽しめる最高のツールです
久々の本格的な鈍行の旅
楽しみです
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/07/31(水) 10:00:00|
- 切符
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0