【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 俺の鉄旅2019in夏休み 6:「ブルートレインたらぎ」に泊まろう
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

俺の鉄旅2019in夏休み 6:「ブルートレインたらぎ」に泊まろう


2019.8.7(水)
今晩のお宿は「ブルートレインたらぎ」
20190808094015454.jpg
本物の寝台特急「はやぶさ」に使用された14系客車を宿泊施設にした町営の施設だ

月日を問わず1人¥3,080だが、週末などは満室が珍しくない









20190808094451b3b.jpg
逆に空いていれば開放B寝台などは1人で4ベッドが占有出来る










201908080944519ff.jpg
チェックインするときっぷを模した宿泊券の他、スタンプカードに温泉の入浴券が貰える

温泉は重要で、ここでないとシャワーも浴びれずに一晩を明かす事になる



今日の開放B寝台利用は俺だけの貸切状態だというから心配にもなったが、
先述の週末は体育会系の団体などの予約も珍しくなく、鉄道等で云うところの「繁忙期」を避ければ
予約が取りやすいとか、普通のホテルなどが言いそうなコメントを頂いて、「ブルートレインたらぎ」の今後、
存続に胸を撫で下ろした



スタンプカードの様子から
「寝台の説明は要らないですかね?」
なんて判断されて「慣れた人」と判断されたのは少し嬉しい


それでいて俺はあからさまな「鉄」には見えなかったらしい
普通スタンプカードがそれなりに貯まる奴は「鉄」だと思うのだが違うのだろうか?









さてお宿
20190808094451dd9.jpg
外観はテールマーク、ランプが存在感抜群









2019080809401512f.jpg
「特急 はやぶさ 東京」の幕が想いを誘う









201908080940156d7.jpg
車体は流石に褪せてきたが、何とか末長く保ってほしい











車内は仕切り戸や側通路の構造が往年の雰囲気を味わえる
20190808094015c54.jpg

20190808094015d93.jpg

201908080944516a4.jpg

20190808094451473.jpg
補助席も使える









ベッドの電灯(読書灯?)もそのまま
201908080940154a1.jpg

20190808094944c7c.jpg
電源コンセントもあるので機器の充電にも困らない









ベッドである程度荷物を整理したら温泉
「えびすの湯」
201908080944516f1.jpg
単純な塩素系のかなり透明な湯

休憩室で少し横になったが、昂ったか眠れず、宿、線路を挟んだ反対側の近くのコンビニで晩飯を買い込む









食事はフロントのある2号車、フリースペースで
20190808094944930.jpg
すぐ横をくま鉄が通るので、列車が通ると食堂車のような気分










壁には活用法やJR化直前のポスター等が貼られている
2019080809494497b.jpg

20190808094944beb.jpg
この日俺以外に小学生の母子連れが個室に宿泊しており、
国鉄など縁が無いであろう子が熱心に当時のポスター群を撮影していた


晩酌して寝たのが22:30過ぎ
起きたのが7:30過ぎだっただろうか

少しネットでダラダラしてから朝食をコンビニで買って、晩酌同様にフリースペースで取りながらネットをダラダラ

車両の洗面台が使えるので歯磨きしたり


後はくま鉄さんが本数少ないので時間まで寝台でネットしてダラダラしてばっかり










側通路側はくま鉄が走っているので眺めたり出来る
20190808094944df7.jpg
9:21発の人吉温泉行にも間に合わなかったので11時発の湯前行にでも乗ろうと思います


「ブルートレインたらぎ」はここまで!

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2019/08/08(木) 09:38:15|
  2. 鉄旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<俺の鉄旅2019in夏休み 7:くま鉄と肥薩線と817系 復路編 | ホーム | 俺の鉄旅2019in夏休み 5:肥薩線とくま川鉄道.湯前線 往路編>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3660-7bed069a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (214)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1865)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR