このコメントに至った経緯を勝手に解釈して「根っこ」を云いますと、東の車掌や海の車販すら
タッチ式の端末を持ってるというのに、「A」の車掌の端末はカード差し込み式=モバイル不可
…というのをボヤいただけですw
(カードは「中身」が尽きていたので現金を…という訳です(*ノω・*)テヘ)
「実験」も何も人手と手間のかかるこの体制を拡充するなんて無理でしょうw
国鉄時代の「失敗」も無関係ではないでしょうが、近年は新快速の混雑を嫌って京都-姫路相互間を特急で利用する向きも
少なくないですから「売れる」予測も立てば料金設定もこうなった…
この先は「議論」になるのでパスします
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2019/08/10(土) 12:57:29 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]