【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】KATO 10-423 「313系3000番台 2両セット」 車両編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】KATO 10-423 「313系3000番台 2両セット」 車両編

DSCN5450.jpg
「ホビーランドぽち」の中古¥4,000で購入したKATO「313系3000番台2両セット」

シールや室内灯の取り付け整備を終えて車両を観察します









クモハ313-3020
DSCN5451.jpg
モーターの他、パンタグラフを搭載した制御電動車です








屋根上は現代と変わらぬクオリティーです
DSCN5452.jpg
円筒形の避雷器は別パーツです








ドア周り、車間、トイレタンク、そしてジャンパ
DSCN5453.jpg
やはりKATOさんはこうでないと! な出来栄えです

優先席はシルバーシート表現、というか当時はこんなんでしたっけ?
というくらい記憶から何かがいなくなっています









クハ312-3020
DSCN5454.jpg
先の画像の通り、トイレを搭載した付随制御車です









M車が常点灯しないのがKATOさんのデフォルトなので、こちらで前後灯をピカリ、です
DSCN5456.jpg

DSCN5455.jpg
特段の問題は無いと思います

次回は試運転します


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2019/08/24(土) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<「大台」に乗った? 消費税増税による青春18きっぷの価格改定 | ホーム | 「きらきらうえつ」485系は水上まで走ったり、11月まで走ったり引退しない>>

コメント

見慣れた佇まいも

お疲れ様です。拙地元代表 313系遂に登板の図でしょうか。

今は静岡周辺、御殿場・身延の両線と、西方では飯田線の主力
として展開中のセミクロス 3000代ですね。あくまで主な路線
ですから、これ以外にも武豊線や東海道線の増結運用なども
ある様です。

それにしても KATOさんの製品ディテールのレベルはいよいよ
冴え渡ってますね。平成の初め頃と比べても、隔世の感が。
特に点灯時のリアルさは、画像で見ても勘違いしそうです。
  1. URL |
  2. 2019/08/24(土) 14:34:35 |
  3. HAKASE(jnkt32) #-
  4. [ 編集 ]

 313系の入線おめでとうございます。(^_^)
 私もけっこうな数の車両を揃えてきましたが、この313系は未だ1両もないのです。
 好きな車両が揃っていくのは、ほんと嬉しいですよね。
 
  1. URL |
  2. 2019/08/24(土) 21:56:21 |
  3. KOU #JalddpaA
  4. [ 編集 ]

>HAKASE(jnkt32)さん そこまで…!

お疲れさまです

自分が製作した訳ではないですが、地元の方からそこまでのコメントが頂けるとは嬉しいですね♪

自分も前々から欲しかった形式ながら「お値段」のお陰でここまで手を出すことができなかっただけに、
今回の入線は一入のものがあります


抜群のスタイリング車両が正に「登板」!
今後の活躍に期待しています


コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2019/08/25(日) 00:43:17 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

>KOUさん ありがとうございます!

やはりこの形式と縁を結ぶには相当の難易度を熟さないといけないようですねw

好きな車両が揃っていく
そして意のままに走る
ヱヌゲの楽しみの原点にして究極ですね

コレが繰り返されるからヱヌゲは止められない「ハマり道」ですねww


コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2019/08/25(日) 00:48:03 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3680-c69e12b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (214)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1865)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR