
ハイ、只々ヱヌゲを回すだけのシリーズです
今回はMICROACE,TX-1000系とKATO,E231系常磐線です
首都圏新都市鉄道:つくばエクスプレスは「常磐新線」として計画、建設されました

「常磐線」と「常磐新線」
JR東日本は採算が取れないと経営から手を引き、開業してから実際には年々予測以上の利用の伸びがあり、
混雑がかなりの問題になり、増発、8両化などの計画が常に上がっています
2019年現在、TXは6両編成です

常磐線は基本10両に付属5両
それでも「パンパン」な訳ですからTXの「6両」は少し見通しが甘かったようですw
8両化は10年以上後の話
…先が見えませんw
さて、「元祖」と「新」のお顔

「新」はかなり尖っています
速度も最速130km/hと尖っています
来春デビュー予定のTX-3000系は顔だけは少し丸くなるようです
彼らは荒川橋梁と北千住-南千住で顔を並べます

TXは速度で勝り、長さで劣ります
JR東日本は対抗意識か、最速130km/hのE531系を開発し、グリーン車も組み込みましたが、
割と地域的棲み分けは出来ていると思います
上野東京ラインによる東京直通も大きいと思います
ただ、秋葉原へならTXが断然有利と思います
その辺の棲み分けもやはり出来ていると思います
今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/09/11(水) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0