
2020.1月に発売される「485系300番台 6両基本セット」
サイトで編成を確認したら「!?」な編成だったことを知りました
それがコレ
https://www.katomodels.com/product/n/485kei_300
6両中動力車は2両!?
2M4Tなんてサンライズエクスプレスじゃないんだから
しかもグリーン車「サロ」は兎も角何で食堂車「サシ」まで入れちゃったかな!?
そんな無理目の設定、あからさまに「増結セット」を買わせに来てますね
「スーパーレールカーゴ」の時もそうだったし
…しゃーない、8両で4M4Tにはなっちゃうけど増結セット「も」だな
後は販売店さんの価格が決め手ですね

今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/10/05(土) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
別に本物ではないんで動力車両うんようどうでもいい。
国鉄時代ならロとシが入るのが当然なので最小構成で
遊ぶならこの編成が必要最小限揃っていて楽しい。
ロやシが別売って方が国鉄好きからしたらフザケンナ
だ。トミックスはそういう売り方だが。
同じものが2組入ってるだけのJR化後みたいな
面白味の無い編成より色々入ってるほうがいいの。
ブルトレでも編成にはオハネが多いんだから全部オハネ
でオロネ、オシは別売って言われたら国鉄マニアは
キレるで。
- URL |
- 2019/10/06(日) 12:40:20 |
- ほんわか #-
- [ 編集 ]
お前のほうが国鉄マニアを侮辱してるよ
> 動力車両うんようどうでもいい。
そういう運用に拘るのもマニアってもんだろ?
> 国鉄時代ならロとシが入るのが当然なので最小構成で
> 遊ぶならこの編成が必要最小限揃っていて楽しい。
だったら勝手に遊んでろ
お前の好みは聞いてねえ
> ブルトレでも編成にはオハネが多いんだから全部オハネ
> でオロネ、オシは別売って言われたら国鉄マニアは
> キレるで。
て事は「国鉄マニアはこの程度の事ででキレる程度の民度の低い連中」って事か?
お前が国鉄マニアに叩かれろ
- URL |
- 2019/10/07(月) 00:11:21 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]