
JR北海道さんは新形、キハ261系5000番代の開発を発表しました
フリースペースとなる車両を連結し、定期、観光の両方に使えるというコンセプト、設定はちょっと面白そうです
観光列車に活用できる特急車両を製作します!https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/88b714c8c7326e8f5f87d7286e70aa19.pdf

注目は多目的室兼個室
定期便でどのような扱いになるかは分かりませんが、利用できるのであればかなり「使える」設備と思います
単調になりがち(?)な定期便での移動時間もフリースペースがあれば気分転換になるのではないでしょうか

ここなら食事なんかも便利に、躊躇無くできるでしょう
テーブル席やカウンター席で珈琲でも飲みながら景色を楽しみながら宗谷本線を…
在来線だからこそ活かせる設備が良いですね
普通車も全席に電源コンセントや公衆無線LANなど現代標準仕様

肘掛内蔵テーブルの設計、アイデアも良いですね
ここに来て北海道さんに中々のアイデアマンがいらっしゃると見ました
1本目の就航が2020.10月頃とちょいと先ですが、面白く、快適な車両の誕生の予感がします
人気が集まると良いなぁ、と思うと同時にやはりというか、ヱヌゲで欲しい1本(2本?)になりそうです
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/10/19(土) 10:00:00|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0