
ハイ、只々ヱヌゲを回すだけのシリーズです
今回はKATO,四国2000系とTOMIX,キハ187系です
実車では共に曲線で車体が傾斜する振子気動車兄弟です
振子気動車は四国2000系「TSE」から始まりました

その設計はキハ187系の他、HOT7000系、キハ281とその発展型たるキハ283系の元となりました
正に「振子気動車兄弟」です
車体断面は何となく似てるなー、と思いますが屋根上は全く違います

2000系のそれは寧ろキハ185系に似ています
四国のキハ185系は「剣山」の他、ほぼ無いに等しい「むろと」で活躍中です
TOMIXのキハ187は残念ながら傾斜はしませんが、雰囲気は十分で、旅の思い出が蘇ります

最速120km/hでガンガン暴れてましたw
((((´-﹏-`;)))
「スーパーいなば」と「南風」が岡山で会えるかな?

岡山は国鉄形振子電車381系「ゆったりやくも」や285系寝台特急電車「サンライズエクスプレス」に新幹線
そしてこの振子気動車も乗り入れるんですね
割と車両見学で数時間潰せそうです
今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/10/22(火) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0