2019.10.23(水)

津田沼のポポンデッタで貸レした後は鉄旅に、駅に戻る
少し待てば成田への直通便に乗れる

直通便を選択する辺り、俺もふつうのひとらしい
待ってる間にNEXが通過

この路線はNEX街道で、E259系がバンバン通過する
当該列車は2分程延着した

津田沼17:06発 →総武.成田線.成田
快速 成田空港行
時間帯的には当然、モロに帰宅ラッシュとバッティング
並走する各駅停車はスッカスカ

快速に乗っている俺が云うのも何だが、皆立ってでも速い列車で行きたいらしい
千葉でボックスを取れたものの車内は激混み

快速は東千葉を通過して都賀へ
四街道でそこそこ降りた

17時半を前に外はもう真っ暗
秋の日の入りは早い
佐倉で特急通過+総武本線対向列車待ち
延発は1分程度
冷房、寒い
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
↓
17:55 成田着
22分の連絡
ホームの端は静寂
ちょいとお出掛け乗り鉄のつもりが旅気分になってきた

成田18:17発 →成田線.下総松崎
快速 上野行
E231系上野直通便の車内はスッカスカ

しかし目的地はすぐ隣

↓
18:23 下総松崎着
駅はローカル線の風情でありながら、10両編成の通勤電車が交換する

路線もマルスでは「我孫子支線」と表示される
窓口、改札は営業終了していた

乗車証明書発券機が現役なのがまた良い
(人´∀`).☆.。.:*・゚
そんな訳で(?)目指したのは温泉「大和の湯」

平日¥850
黒いお湯がヌルヌル
上がったら休憩室でゴロリ
この後は名物で晩飯して帰ります
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/10/26(土) 10:00:00|
- 鉄旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0