2019.10.23(水)

下総松崎から徒歩約20分の温泉「大和の湯」 ¥850
十分にゆったりゴロリした俺は駅に戻る
下総松崎はローカルの雰囲気抜群

列車を待っている間に「あの店」を検索すると23:30まで営業しているというのを今更ながら初めて知った

下総松崎 20:44発 → 成田線.我孫子
普通 我孫子行
上野に直通できるE231系10両編成は東京者には羨ましいスカスカっぷり

角席で真っ暗な車窓を堪能する
車内の大半は安食で降りた
木下では品川からの10両と交換

湖北では対抗に先着しながら発車は後発
↓
21:20 我孫子着
津田沼の貸レ、下総松崎の温泉、
最後の目的地はここ
「弥生軒」

下り線ホームの柏方にあるこの店は系列の中で最もタフな営業をしている
(デカい)唐揚げ2個入りうどん ¥600

「名物」をこの時間でも提供しているのはここだけ
かなり空腹だったのは確かだが、どうも我孫子ではコレが外せなくなりガッツリ逝ってしまう

我孫子 21:31発 →常磐線.北千住
快速 上野行
満腹の身体を引き摺りながら今日のラストランナーのボックスに悠々着席

満腹に気を取られている内にあっという間に松戸を出ていた

金町…

亀有…

綾瀬と通過
荒川を渡って一周完了

↓
21:53 北千住着
¥2,310で半日潰せるとか割と良いきっぷとプランだと思う
8時間超の中に内容ギッシリ鉄旅って凄えな
楽しかったっす
今旅はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/10/27(日) 10:00:00|
- 鉄旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
そうなります
自分も初めて見た時「お?」と思いました
後からマルスとは何とも横着な機械なんだなぁ、と思いました
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2019/11/17(日) 00:06:13 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]