KATO 10-1541 「787系4両セット」タムタムさんで予約していた物を引き取りました
お値段12Kちょいです
中身

店頭でも現物を確認してはいたのですが、開けた瞬間、目の前にメタリックグレーの車体が現れた時にはもう…!
(人´∀`).☆.。.:*・゚
説明書

4両セット専用の説明書です
実車紹介

かつて「栄光」の時代が有り、各地へ転属し、今やワンマン特急や普通列車にまで運用されているものの、
未だ九州の主力の一つであることに変わりはありません
この車両、俺も大好きです
見開き

説明書はちゃんと読み込まなくてはいけません
でないと台車をぶっ壊して総本山にお布施に…
という痛い出費が現れますw
解結は今時と変わらず引っ張り式

増結用に別パーツがあります
付属パーツの取付説明

コレには毎回悩まされています
…手摺?
シールなどの別パーツ

シールは4両なら…
なんて思っていたら、そんな気力が無くなる程苦労させられます
次回はそんな別パーツや室内灯取り付けの整備を行います

…ありますね、手摺
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/11/02(土) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
来ましたねー、787系!
JR九州の各種列車の中でも、787系は「王者の風格」だと思っています・・・私は(笑)。
ウチにあるのは「リレーつばめ」仕様ですが、重厚な迫力があって、ほんとカッコイイですよね!
- URL |
- 2019/11/03(日) 19:29:25 |
- KOU #-
- [ 編集 ]
「王者」!!
いやー、間違い無いでしょう!
高級感も貫禄も抜群です!
良い「お宝」をゲット出来ました!
しかし九州には他にも「主力」「エース」の他にもタレント揃いですから!
まだまだ「九州」をコレクトしていきたいです!
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2019/11/04(月) 00:13:04 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]