【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】KATO 3019-5 庇の欠けた「EF65-1000」のグレードダウンリペア
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】KATO 3019-5 庇の欠けた「EF65-1000」のグレードダウンリペア

DSCN6140.jpg
ある日、秋葉の「ぽち」でこんな物を見付けました

KATO 3019-5 「EF65-1000 前期形」









走行状態も良く、価格も¥3,300→3,000→更に1割引¥2,700
DSCN6141.jpg
しかし、余りの出来の良さと価格に惑わされて庇が1つ欠けていたのに気付きませんでした

このケース、割とよくある事なんだそうで、とある方のブログによるとこの手のトラブルが多すぎて
総本山でもパーツ不足で修理を受け付けられないらしい、と


その方のブログでは「3019シリーズのなんちゃら」みたいな感じで幾つか参考になる記事がありました

例えばこの「3019-〇〇=3019シリーズ」では各々ボディーやダイキャストの構造が酷似しているとか









そこで、ウチにはライト不点灯になってしまい、休車扱いになっていた3019-1を引っ張り出しました
DSCN6142.jpg
カプラーなどは他の罐にパーツ取り
ステップも破損し、手摺はモールド表現の旧品です








幾つかの比較
DSCN6143.jpg
上が3019-5、下が3019-1です
ウェイトの有無以外は成程、酷似しています









ダイキャスト
DSCN6144.jpg
もはやどっちがどっち?、です









…が、例えば前面
cnsiufew.jpg
3019-5ではここが磁石になっていて、ヘッドマークを付けられるようになっています









んで、3019-1のボディー
DSCN6145.jpg
この部分が先の箇所に干渉します

なのでこの部分をカッターで完全にカットします









最終的には「力」で無理矢理(?)嵌め込みます
DSCN6147.jpg
因みに3019-5のボディーはあっさり嵌りました








傍目には分からないでしょうし、手摺のモールド表現の罐もウチには割と少なくないです
DSCN6148.jpg
寧ろライトも点くし、EF65-1000が我が路線に復活です!









走行状態も勿論良好
DSCN6150.jpg
そろそろ色々試運転しようかと思います









両車ともこんな感じで収納しています
DSCN6151.jpg
今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2019/11/06(水) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【Nゲージ】初心者の俺の路線の試運転 KATO,787系+C11 | ホーム | 【Nゲージ】KATO 2002 C11 整備編>>

コメント

3019 EF65 1000番台 ヒサシ

今晩は 初めまして そうなんですよね 1年過ぎても 
ヒサシの部品再生産しないですね 何年かすると接着剤の能力が、無くなると ホビーセンターの2階の受付で言われました 部品用意出来たらホームページで お知らせします 言ってましたが ちゃんとアフターサービスして欲しいですよね
  1. URL |
  2. 2019/11/07(木) 20:14:01 |
  3. 竹ノ塚総合車両センター #-
  4. [ 編集 ]

>竹ノ塚総合車両センターさん はじめましてー(´・ω・`)ノ

接着剤!

何だかなー、な話ですね

それだけトラブル多いならやっぱりAssyで売ってもらいたいな-、とか思っちゃいますね

コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2019/11/07(木) 22:08:08 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3758-a35c9b7f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (214)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1865)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR