【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】初心者の俺の路線 2019.12.18 目的は貨物機として
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】初心者の俺の路線 2019.12.18 目的は貨物機として

DSCN6591.jpg
ハイ、只々ヱヌゲを回すだけのシリーズです

今回はKATOのEH10「たから号」とTOMIXのEF66です









指定もなく運用先が宙ぶらりんになってしまっていたウチのロクロクさんでしたが、ベテラン,KOUさんより
「元は貨物機じゃん?」とアドバイスを頂き、ならコレじゃん?という組合せにしました
DSCN6600.jpg
タキ1000は自身の存在をアピールしつつ、牽引機を引き立てもする有能車両な気がします

上半身の明るい緑色と細かな印刷類など、全体のデザインが素晴らしいからかと思います








どのアングルから眺めても格好良い!
DSCN6593.jpg
さて、対向には「たから号」が回ります









EH10を指定機に迫力満点の走りです
DSCN6602.jpg
モデルは結構デリケートに出来ていて未だに扱いには慎重になります

レールメンテへの注文も厳しく、甘いとすぐに止まろうとします








しかしその辺をどうにかこうにかクリアできれば魅力的なシーンが展開できます
DSCN6601.jpg
うーん、長い!








最後は最後尾で
DSCN6599.jpg
「たから号」には車掌車とテールマークがあります
このサイズで見事な印刷技術です

この基本セット、購入当時は中古で5K程度だったのですが、最近は桁違いで棚に並んでいるのが目に付きます
サクッと買って正解、良い御縁でした









タキ1000には「赤板」を接着剤で取り付けています
DSCN6594.jpg
小さな物ですが、これだけで実感や見た目に締りが出ます

赤板はまだ余っていたと思うので何か探して取り付けてみたいです






今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2019/12/18(水) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【Nゲージ】MICROACE A8385「キハ185系 特急 剣山 4両セット」 購入編 | ホーム | 次旅のきっぷ:2020.1月 「サンライズ出雲ソロ」と「青春18きっぷ」残り3回とか>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3813-6df45b25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (213)
鉄道風景 (337)
Nゲージ (1855)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR