
ハイ、只々ヱヌゲを回すだけのシリーズです
今回はKATOのEH10「たから号」とTOMIXのEF66です
指定もなく運用先が宙ぶらりんになってしまっていたウチのロクロクさんでしたが、ベテラン,KOUさんより
「元は貨物機じゃん?」とアドバイスを頂き、ならコレじゃん?という組合せにしました

タキ1000は自身の存在をアピールしつつ、牽引機を引き立てもする有能車両な気がします
上半身の明るい緑色と細かな印刷類など、全体のデザインが素晴らしいからかと思います
どのアングルから眺めても格好良い!

さて、対向には「たから号」が回ります
EH10を指定機に迫力満点の走りです

モデルは結構デリケートに出来ていて未だに扱いには慎重になります
レールメンテへの注文も厳しく、甘いとすぐに止まろうとします
しかしその辺をどうにかこうにかクリアできれば魅力的なシーンが展開できます

うーん、長い!
最後は最後尾で

「たから号」には車掌車とテールマークがあります
このサイズで見事な印刷技術です
この基本セット、購入当時は中古で5K程度だったのですが、最近は桁違いで棚に並んでいるのが目に付きます
サクッと買って正解、良い御縁でした
タキ1000には「赤板」を接着剤で取り付けています

小さな物ですが、これだけで実感や見た目に締りが出ます
赤板はまだ余っていたと思うので何か探して取り付けてみたいです
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/12/18(水) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0