
東武線・東京メトロ日比谷線相互直通座席指定制列車が「THライナー」として続報が発表されました
ダイヤ改正、運行開始は2020.6.6(土)としています
東武線・日比谷線相互直通列車に初の座席指定制列車「THライナー」が誕生!(PDF:677 KB)https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20191219_g56.pdf
「ニーズの大きい朝や夕夜間に、東武伊勢崎線 久喜駅~東京メトロ日比谷線 恵比寿駅
(下り列車は日比谷線 霞ケ関駅発)間で運行します。
また、東武線~日比谷線利用において、東武線内で急行等の速達性列車を利用する場合、
北千住駅での乗り換えが必要ですが、THライナーは東武線・日比谷線を通しての初の速達性列車による
相互直通運転でもあり、北千住駅における乗り換えなしで快適にご利用いただけます。」
その停車駅

上野-新越谷の長距離をノンストップ!
日比谷線を出入りする列車が急行線を急行停車駅を通過
当然伊勢崎線内は外側の急行線を走りますよね!?
(どこで渡るんだろう?)
何という列車の格上げ!
但し、俺には縁なしですが!!
座席のKA★TA★さはどんなもんでしょうか?

しかしコレまた利用者には便利な列車が誕生ですね
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/12/19(木) 15:00:50|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
西新井~梅島間に緩急渡り線の設置工事が行われています。
THライナーは西新井以北を急行線。北千住3Fホームから西新井手前まで緩行線を走行するものと見て、ほぼ間違いありません。
- URL |
- 2019/12/20(金) 17:48:20 |
- #-
- [ 編集 ]