
先日、秋葉原の「レンタルレイアウト AKIBA」を訪問しました
この看板の建物の7階
「クルクル秋葉原店」(中古車両セットとか売ってます)で受付を行い、8階のレイアウトフロアへ上がります
Tamca会員だと平日1h/¥1,000の所、¥900で案内してもらえます
丁度全ての線が空いているという事で、利用時間に少々オマケを頂き、片付けに余裕を持たせて貰いました
m(_ _)m
そのレイアウトは「秋葉原最大級」という事ですっげえ広い!!( Д ) ゚ ゚

レイアウトは前の店の物をそのまま、という事らしいですが、それにしたってデカくて初体験のサイズです
コースの概要はこんな


角席かつ最外周と思われる1番線を借りました
実際には両サイドで最外周が入れ替わるので、7番線あたりも良いかもです
まずは「お試し」的にKATOさんの787系4両を回しました

長いホームにちんまり佇みます
バックストレートも長い長いw

あまりに広いので座席から車両が見えない箇所があります
なので見に行って状態を確めたり

箇所によって様々な風景が展開します
立体交差、高架区間もあるため、勾配が存在します

コレがまた少々出力を要求され、「運転」が必要になります
また、そういう広さなので座席から離れた箇所では電圧低下があるようでコレも出力「運転」が必要になります

逆に広さを活かした複数列車の運転も「腕」次第で可能なようです
ポイントスイッチも沢山あって、それだけの待避線などがあり
使いこなせればかなり複雑な車両の入れ替えも出来そうな感じでした

座席には足元に収納ボックスがあったり、フロアにも荷物入れがあったり
厠もあるし、ペットボトルの飲み物も摂取可能らしいので割と過ごしやすいかと思いました
この話、結構続きますが、もう1,2度訪ねてみたいお店でした
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/01/23(木) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0