【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】MICROACE A-7568 「京急800形 復活塗装6両セット」 試運転編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】MICROACE A-7568 「京急800形 復活塗装6両セット」 試運転編

DSCN7288.jpg
MICROACE A-7568 「京急800形 復活塗装6両セット」
室内灯、カプラー、シール貼り付けの整備を終えて試運転に入りました

購入編:http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-3860.html

整備編:http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-3861.html







まずは初心者の俺の路線のローカル駅から出発です
DSCN7287.jpg
初心者の俺の路線では初めての「18m級車両」とカーブ駅の組合せはこうなりました








初心者の俺の路線の名物、デッキガーダーを行きます
DSCN7289.jpg
京急さんはローカル…?








いやいや、都会派なので高架を行きますよ?
DSCN7291.jpg
ライト類も鮮やかに光ります









そして向こう正面のトラス橋を行きます
DSCN7292.jpg
「ダルマ」さんはどこへ行っても絵になりますねぇ
(人´∀`).☆.。.:*・゚









「18m級」の車両でも6両だとウチのホームをはみ出します
DSCN7285.jpg
TN等で詰めてもはみ出すでしょう








内回りのホームにも入れてみました
DSCN7314.jpg
丁度5両が入りました









ホームとの間はこんな感じです
DSCN7320.jpg
割と面白いような気がします




店頭での検品では「ジー…」という唸りと少々の怪しい挙動でした
毎度お馴染みのベッタリなグリスを取り除き、ユニクリーンオイルを注して解決しました
お陰様でいい走りでした

次回はどうしようか考え中です


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/01/30(木) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【Nゲージ】MICROACE A-7568 「京急800形 復活塗装6両セット」 収納編 | ホーム | 【Nゲージ】MICROACE A-7568 「京急800形 復活塗装6両セット」 整備編>>

コメント

気骨ある通勤車だった

お早うございます。拙者がまだ学生だった頃デビューの京急 800系には、一種気骨を感じたものです。

時流に抗う様な片開扉や一発前灯にもそれが現れています。それでいて、走行性能は間違いなく一流。だからこの姿でつい先頃まで一線を守れた訳ですね。

今回の貴模型化は、拙者にも喜ばしい事です。今月もお世話様でした。来月も、宜しくお願い致します。
  1. URL |
  2. 2020/01/31(金) 08:42:39 |
  3. HAKASE(jnkt32) #-
  4. [ 編集 ]

>HAKASE(jnkt32)ASE(jnkt32)さん 象徴的な形式ですよね

京急の伝統を受け継いだ最後の形式
格好良い!って思ってしまいました

ヱヌゲでも予約こそしませんでしたが、購入せざるを得ませんでしたw

こちらこそ来月も宜しくお願い致します

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2020/01/31(金) 12:07:25 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3862-c4a88afa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (610)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2047)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR