【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 目指せ越谷レイクタウン
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

目指せ越谷レイクタウン

2020.2.4(火)
DSCN7342.jpg
DSCN7341.jpg
この日はダラダラチンタラしてたら1時間の遅出
しかもいつもとは逆方向の列車、守谷行で六町駅を出発です









都内を出ると地下から高架へ上がります
DSCN7343.jpg
つくばエクスプレスは狭軌であることを除けば規格は新幹線のようなものです
そういう錯覚めいたものがあります








隣の八潮では快速通過待ち
DSCN7344.jpg
2面4線の中寄りに入線して待機しました








渡ったのは新中川でしょうか?
DSCN7345.jpg
この辺の橋梁の作りも新幹線に似ています
因みに荒川、隅田川の橋梁はJR常磐快速線の方に似ていて、トラス橋の床にバラストを撒いた物です








列車は都区内とそれ以外では速度が違います
DSCN7346.jpg
TX-1000系も本領発揮
久々の高速地元線にワクワクしました









着いた南流山は地下
DSCN7348.jpg
いつでも8両化に対応できる態勢に見えます
しかしその日はまだまだ遠いです









ここでJR武蔵野線に乗り換えです
DSCN7349.jpg
目指すは越谷レイクタウン
割とすぐです








14:34 府中本町行
DSCN7351.jpg
DSCN7350.jpg
209系500番台ばっかりになってました









E231系と大差無いというか
DSCN7352.jpg
言われなきゃ分かんないレベルです








足場が良いのか、隅っこに着席しても然程揺れを感じませんでした
DSCN7353.jpg
この路線で着席できるというのは滅多に無かったので、これ程空くか、と意外な印象でした









越谷レイクタウン
DSCN7354.jpg
新しい駅な上土地も余っていたのか、割と大きな駅という印象でした

さて、ここには「アレ」を求めてやって来たのです


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/02/05(水) 10:00:00|
  2. ちょっとお出掛け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<目指せ越谷レイクタウンのポポンデッタのレンタルレイアウト | ホーム | 【Nゲージ】KATOさんの2020.6月新製品はスルーかと思ったら「いた!!」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3868-e17b5905
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (214)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1865)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR