
先日、首都圏新都市鉄道「つくばエクスプレス」 1005編成がリニューアルされているのを確認できました
前面の表示はフルカラー化されています
側面表示も同様です


車内ドア上のディスプレイも大型かつアニメーションや画像で各案内を行います
それがコチラ


TX-1000系については1001-1004が順次リニューアルされ、今回の1005編成を飛ばして1006編成を先にリニューアルし、
今回の編成の確認となりました
この他、2056編成のリニューアルを見てはいるのですが、中々遭遇できず確認ができていません
ダイヤ改正、TX-3000系の投入まで1ヶ月を切りました
この先どうなるのか、気ままに眺めていこうと思います
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/02/16(日) 10:00:00|
- TXリニューアル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
実車報告お疲れ様です。つくばEXPも正常進化の風情ですね。
近く投入見込みの新車にレベルを合わせる意味もあったのかな。
つくば車は、総じてデザインが優れてるので好感です。「P」引退
後、ダサ車が増えてしまった当地の名鉄にも、ここは見習って
欲しい所です。
- URL |
- 2020/02/16(日) 11:01:55 |
- HAKASE(jnkt32) #-
- [ 編集 ]
今春のダイ改から新型3000系が営業開始ですから「合わせた」可能性は十分ありますね
リニューアルされたドア上モニターの案内、情報量は格段に上がりましたから
名鉄さんは歴史が長いので様々な車両が残っているのかなー?と、
まあ単純に通勤なんかで利用する向きには新しく快適なのが好まれるのも確かですね
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2020/02/16(日) 12:04:29 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]