【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【TXリニューアル】TX-1005編成 リニューアル
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【TXリニューアル】TX-1005編成 リニューアル

DSC_0276.jpg
先日、首都圏新都市鉄道「つくばエクスプレス」 1005編成がリニューアルされているのを確認できました

前面の表示はフルカラー化されています









側面表示も同様です
DSC_0275.jpg

DSC_0274.jpg
車内ドア上のディスプレイも大型かつアニメーションや画像で各案内を行います








それがコチラ
DSC_0273.jpg

DSC_0272.jpg
TX-1000系については1001-1004が順次リニューアルされ、今回の1005編成を飛ばして1006編成を先にリニューアルし、
今回の編成の確認となりました

この他、2056編成のリニューアルを見てはいるのですが、中々遭遇できず確認ができていません


ダイヤ改正、TX-3000系の投入まで1ヶ月を切りました
この先どうなるのか、気ままに眺めていこうと思います


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/02/16(日) 10:00:00|
  2. TXリニューアル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【Nゲージ】TOMIXの2020.6月の新製品「485系 K60編成」が気になる件 | ホーム | 【Nゲージ】ポポンデッタ 越谷レイクタウンで貸レ4(終):701系 編>>

コメント

正常進化ですね

実車報告お疲れ様です。つくばEXPも正常進化の風情ですね。
近く投入見込みの新車にレベルを合わせる意味もあったのかな。

つくば車は、総じてデザインが優れてるので好感です。「P」引退
後、ダサ車が増えてしまった当地の名鉄にも、ここは見習って
欲しい所です。
  1. URL |
  2. 2020/02/16(日) 11:01:55 |
  3. HAKASE(jnkt32) #-
  4. [ 編集 ]

>HAKASE(jnkt32)ASE(jnkt32)さん 確かに( ゚д゚)ハッ!

今春のダイ改から新型3000系が営業開始ですから「合わせた」可能性は十分ありますね
リニューアルされたドア上モニターの案内、情報量は格段に上がりましたから

名鉄さんは歴史が長いので様々な車両が残っているのかなー?と、
まあ単純に通勤なんかで利用する向きには新しく快適なのが好まれるのも確かですね


コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2020/02/16(日) 12:04:29 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3879-7ac8a0fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (214)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1865)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR