

KATO 10-1128,1130 「485系300番台」 基本+2両増結セット
今回は室内灯の整備に続いて車体間ダンパによるジャンパ取付とシールの貼付けを行います
購入編:
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-3882.html室内灯編:
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-3883.htmlまずは車体間ダンパからダンパを切り離してジャンパを取り付けです

余っている物を掻き集めまして「E259系」用と「313系」用の物が交じり、其々色味が違いますが「付けば良いや」の精神で
知ったこっちゃありません
つまりはこんな感じです

個人的にはそんなに大差無い感じだと思いますが…
其々こんな感じで…


やっぱ大差無いと思いました
付けることが大事というか
お次はシールです

と云っても俺が貼り付けるのは側面行先表示のみです
うーん…?

やっぱ下手というか、奥が深いぞ「シール道」というか
んー…?

どうでしょう?
切り取りそのものについては訓練あるのみですが、貼り付けは付けたい位置に取り敢えず貼って、ガラスパーツを裏から支えつつ
爪楊枝で圧着すれば何とか収まる感じがしました

ガラスパーツをいちいち外すのも面倒でして…
じゃあ実際どうなったかは後日の「車両編」にて…
次回はどうしようか悩んでます
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/02/21(金) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0