【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】KATO 10-1128,1130 「485系300番台」 基本+2両増結セット 車両編:1
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】KATO 10-1128,1130 「485系300番台」 基本+2両増結セット 車両編:1

DSCN7503.jpg
KATOさんの「485系300番台」

整備や試運転を終えて今回からは数回に分けて車両を御紹介です



購入編:http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-3882.html

室内灯編:http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-3883.html

車体間ダンパとシール編:http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-3884.html

単独試運転編:http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-3885.html







クハ481-333
DSCN7504.jpg
南西を向く制御付随車です

「300番台」はこの車番に由来したのでしょう

説明書では「○号車」と記していますが、車番を見る限り「MM'ユニット」の構成と向きが合っていれば「何でもアリ」っぽいので
放っておく事にしましたw








乗務員室周り
DSCN7505.jpg
「特急」のサボや「JNR」の印刷が嬉しいですね

高運転台なので、乗務員室の空いたスペース(助士側の下?)にコンプレッサーが搭載されているとか






屋根上にはクーラーやベンチレーターが並びます
DSCN7506.jpg
この「電気釜」か「ゲンコツ」の非貫通の先頭部が「300番台」です









前灯ピコン(-ω☆)キラリ
DSCN7507.jpg
ヘッドマークはハレーションせず鮮やか
連結器カバーも素敵です

ヘッドマークは青の濃さが気に入り「しらさぎ」です








連結寄り
DSCN7510.jpg
シールの貼付け頑張りました

トイレタンクやジャンパも良い感じだと思います









モハ484-232
DSCN7512.jpg
パンタグラフを搭載した中間電動車です
モデルではこの車両にモーターが搭載されています








やはりその屋根上
DSCN7513.jpg
交直流車らしい配線が表現されています








特にユニットを組む動力車寄りのパンタ周り
DSCN7514.jpg
立体ゴテゴテっぷりが見事です

年上後輩さん共々「凄え…!」









モハ485-128
DSCN7515.jpg
先のモハ484-232とモハモハユニットを組む中間電動車です

屋根上はスッキリです








隣のグリーン車よりはこんな
DSCN7517.jpg
もう詳しい事は分かりませんw(そんなんでいいのかw!?)(´;ω;`)
シールもコレでいいのかどうかw

そして以降の車両は次回に続きますがコレでいいのかどうかww


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/02/23(日) 10:00:00|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【Nゲージ】KATO 10-1128,1130 「485系300番台」 基本+2両増結セット 車両編:2 グリーン車と食堂車 | ホーム | 【Nゲージ】KATO 10-1128,1130 「485系300番台」 基本+2両増結セット 単独試運転編>>

コメント

佳き国鉄型の時代

お疲れ様です。485系300代の試運転が無事済んだ様で、良かったと思います。

欲を言えば初期のボンネットだと尚可だったんですが、300代でも国鉄期の
雰囲気は十分に感じられ、あの頃を彷彿とさせますね。

「しらさぎ」の HMも、拙的には嬉しいです。これからの出番が多い事を祈ります。
  1. URL |
  2. 2020/02/23(日) 13:58:23 |
  3. HAKASE(jnkt32) #-
  4. [ 編集 ]

>HAKASE(jnkt32)ASE(jnkt32)さん ボンネット!

ボンネットとはまさに「欲」ですねw

「白山」でボンネットを所有してはいますが、いずれは増結するとともに
何か気になるセットでのボンネット車があれば購入したいところです

形式に拘らずでも良いですし、「パーラーカー」の151系なんて今出たら買っちゃうかもです

「しらさぎ」のHMはこのモデルで見た時、素直に格好良いと思いましてこの様になりました

コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2020/02/24(月) 00:19:53 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3886-fee8578c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (607)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1963)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR