2020.2.25(火)

TX→東武伊勢崎線→都営浅草線→京急川崎でチャーハンと餃子を摂取しました
目的のレンタルレイアウトは地下街「アゼリア川崎」の中
TX→品川:
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-3890.html品川→京急川崎「王将」:
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-3891.html割と広くて少々迷いましたが見つけました

「ポポンデッタ アゼリア 川崎店」
レンタルレイアウトは上下段に分かれ、下段は小学生3人組が燥いでいました

逆に上段は無人でした
そんな訳で上段外回りの角席、「9番線」をレンタルしました

俺がレンタルレイアウトを利用する時は大概が空いている時で、
利用時間設定も片付けの時間を考慮した余裕を持った設定を頂くことが多いです
ありがたいですね
で、下段の喧騒を余所にのんびりとレイアウト走行を楽しみました
詳細は後日ですが、ややシンプルなコースは走りやすく、楽しかったです

下段では小学生が「競争」で喧しい所を店員さんに「競争しないでね~」と、軽く注意されていました
やっぱり小学生は「下手糞」です
さて、レンタルレイアウト楽しんだら乗鉄を再開して温泉を目指します

そう云えば京急川崎にはまだ「パタパタ」が残っていました
いつまで残ってくれるでしょうか
エアポート急行はステンレスの1000形が来ました


立たされて特段出来ることはありませんでした
帰宅時間帯にかかっているので当然ですが
弘明寺に到着

ここから徒歩7分くらいの所に温泉があるのですが…
そう云えば日が出ている時間に弘明寺に降り立ったのは初めてかもです

意外と自然が残っていて面白そうだったのでプチ散策してみました
多分元は起伏のあった地形だったんだろうな、と思います

そもそも駅と温泉の間も結構な坂がありました
単純な建物の高さだけでなく、建てられた場所の高低差がこういう景色になっているんだろうなー、と

サクッと温泉のつもりでしたが少々寄り道してしまいました
次回は温泉して帰ります
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/02/29(土) 10:00:00|
- ちょっとお出掛け
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0