
実は2020.2月に購入したKATOさんの485系の試運転を続けていました
189系「あさま」の旧品と合わせました
欲しかった国鉄特急形
これからも欲しいシリーズです
屋根上の構成は交流用の物を除けば似たような配置になっています

まあこのゴチャゴチャっぷりというか、立体的な造りが良い訳でして
グリーン車

少々差異が見られます
側窓の数から定員は485系の方が多いようです
パンタを搭載しない車両の屋根上は同じですね

乗降ドアが少ない分、485系の定員はやはり多めです
やはりというか、現行品のライト類の輝度は高いです

両方とも機会を見てレンタルレイアウトに持って行ってみたいです
ただ両方同時は15両と嵩張るので多分無理そうですw

今回の485系は8両編成
両方のグリーン車と485系の食堂車を抜けば…?
今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/03/16(月) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0